宝石・ジュエリー買取のMV画像

宝石・ジュエリー買取ならウォッチニアン買取専門店へ

宝石・ジュエリーを最新相場価格で買取

ジュエリーや宝石を高く売るなら当社にお任せください。
ダイヤ・エメラルド・ルビーなどの宝石、カルティエやティファニーといったジュエリーブランド製品を強化買取中。
宝石やジュエリーは一言にいっても多くの種類やブランドがあり、相場の変動がございます。
当社は様々な査定ポイントをおさえ価値を最大評価、最適な再販ルートの確保により高価買取を実現。
指輪についている小さな宝石、石だけの買取、状態が悪いブランドジュエリーなどなんでも大歓迎です。
まずは無料査定にて他社圧倒の買取価格とサービスをご体感ください。
ジュエリー・宝石に関するご質問やご相談も、お手軽なラインがおすすめです。

ウォッチニアン買取専門店なら

他社よりもこんなに宝石・ジュエリーを高価買取!

K18 マルチカラーネックレスの画像

K18 マルチカラーネックレスなら

N社査定額

280,000円

K社査定額

300,000円

D社査定額

340,000円

ウォッチニアン買取専門店買取価格

400,000

ウォッチニアン買取専門店では他社NGだった 
傷、汚れなどの訳あり宝石・ジュエリーも買い取ります! 

  • 訳あり商品「千切れたリング」の画像

    千切れたリング

  • 訳あり商品「片方だけのピアス」の画像

    片方だけのピアス

  • 訳あり商品「ダイヤ取れやメレ落ち」の画像

    ダイヤ取れやメレ落ち

  • 訳あり商品「変形している」の画像

    変形している

  • 訳あり商品「石のみ(ルース)」の画像

    石のみ(ルース)

月別 宝石・ジュエリー買取価格

「おまとめ買取」で
買取価格UP!!

一度にお売り頂けるお品物の数が多いほど
買取金額の合計をアップさせていただきます!

まとめた品物の画像

K18 マルチカラーネックレスの画像

K18 マルチカラーネックレス

K18 エメラルド・ダイヤモンドリングの画像

K18 エメラルド・ダイヤモンドリング

ルイヴィトン モノグラムバッグの画像

ルイヴィトン モノグラムバッグ

単品での買取価格合計

430,000

おまとめ買取での買取価格合計

460,000

30,000円UP!

詳しい宝石・ジュエリー買取価格アップのポイント

  • 査定前には柔らかい布で拭くなどしてできる限りのお手入れをしましょう。例え古かったり汚れやくもりなどが目立ったりするものでも、目に見える汚れを落とすだけで査定時の印象が違います。少しでも高い買取に繋がる基本事項です。のイメージ画像

    査定前には柔らかい布で拭くなどしてできる限りのお手入れをしましょう。例え古かったり汚れやくもりなどが目立ったりするものでも、目に見える汚れを落とすだけで査定時の印象が違います。少しでも高い買取に繋がる基本事項です。

  • 宝石買取において保証書や付属品の有無は査定に大きく関わります。鑑定書や鑑別書、付属品を揃っているか否かで数万円もの差が出ることもあります。宝石への信頼性と価値を高めるには必須であり、高価買取に欠かせない項目です。のイメージ画像

    宝石買取において保証書や付属品の有無は査定に大きく関わります。鑑定書や鑑別書、付属品を揃っているか否かで数万円もの差が出ることもあります。宝石への信頼性と価値を高めるには必須であり、高価買取に欠かせない項目です。

  • いらない宝石、またはその他ブランド品はまとめて売却することで、単体で売るよりも査定額が上がります。古い、汚れ、破損などマイナス査定ポイントあったとしても、複数点の商品があればマイナス面を埋め合わせることが可能となります。また買取側からしても一度に複数点の査定は大変効率的な為、金額を上乗せすることが多いです。のイメージ画像

    いらない宝石、またはその他ブランド品はまとめて売却することで、単体で売るよりも査定額が上がります。古い、汚れ、破損などマイナス査定ポイントあったとしても、複数点の商品があればマイナス面を埋め合わせることが可能となります。また買取側からしても一度に複数点の査定は大変効率的な為、金額を上乗せすることが多いです。

完全無料

査定・買取のお申し込みはこちら

宝石・ジュエリーを売るならウォッチニアン買取専門店

宝石といってもダイヤモンド、サファイア、エメラルド、ルビー、トパーズ、アメジスト、真珠、翡翠など実に多くの種類があります。ウォッチニアン買取専門店ではどの種類のどんな小さい宝石であっても丁寧に査定、買取いたします。なかでもダイヤは極めて市場価値が高いものとなります。しっかり価値を見極め、買取価格に反映いたします。

宝石は色味、産地、形など石によって査定ポイントが細かく異なります。このようなポイント以外にも日々変わりゆく宝石の取引相場も熟知する必要があり、宝石買取の専門知識がない中古買取店などでは相場より安く買取される事もあります。ウォッチニアン買取専門店の鑑定士は宝石を最大限評価できるように定期的に勉強会を開催し、宝石買取業者の中で最も高い買取ができるシステムを築いています。18金などの貴金属類が合わさった宝石も多いですが、どのような形をしていてもウォッチニアン買取専門店ではプロフェッショナルな鑑定に自信があります。

鑑別書や鑑定書などの付属品があると高い買取になりやすいので、もしお持ちでしたら必ず一緒にお持ちください。鑑定書なしの宝石買取であっても、納得いただける金額を提示させていただきます。

また、カルティエやティファニー、ブルガリといった高級ブランドジュエリーも積極的に買取中です。ブランドやモデルごとの相場は異なりますが、上記のブランドは軒並み買取相場が高騰しております。宝石やブランドに関する深い知識、徹底して構築した買取システムは、業界でもトップクラスですのでご安心して買取をお任せください。

店舗での買取以外に宅配、出張買取も大変ご好評の声をいただいております。都内であれば即日お伺いする事も可能です。人との接触を出来る限り避けたい、高価なお品物を持ちだしたくない、とにかく手軽に買取したいといった場合におすすめです。どちらも手数料など一切かかりませんのでご安心下さい。事前にある程度の買取の目安を知りたいという方はライン査定、メール査定もご利用下さいませ。

宝石・ジュエリーを高く売るには買取店選びが大切です。少しでも高く売るなら業界取扱数トップのウォッチニアン買取専門店へお任せください。

宝石・ジュエリー買取 シリーズ一覧

ウォッチニアン買取専門店が高価買取できる6つの理由

  • 1

    買取という分野に
    特化した専門店

    理由画像

    当店は買取に力を入れている専門店です。買取と言う分野においてプロフェッショナル集団が集まっておりますのでどのようなお品物も安心してお任せください。
  • 2

    高額なブランド品を
    専門的に取扱

    理由画像

    時計、バッグ、宝石、貴金属、衣類と言うジャンルを専門的に取り扱っており高額なお品物を多く買取しております。ブランド品の買取に特化している専門店です。
  • 3

    経験豊富な鑑定士による
    高額査定

    理由画像

    ウォッチニアン買取専門店の鑑定士は平均業界年数は10年と経験が豊富です。経験豊富な鑑定だからこそできる高額査定が当社にあります。
  • 4

    国内販売店の確立

    理由画像

    グループ会社が国内に販売店を構えており常に商品を供給できるシステムとなっております。新作はもちろん定番、珍しいアイテムなどもお任せください。
  • 5

    世界各国に
    供給ルートを確立

    理由画像

    国内の販売店だけではなく世界各国に買取した商品を供給できるルートを確立しておりますのでグローバルな視野で買取を行うことが可能です。
  • 6

    業界トップクラスの
    年間取扱金額

    理由画像

    ウォッチニアン買取専門店は業界トップクラスの取り扱い実績を誇っております。豊富な実績があるからこそ一歩踏み込んだ買取ができます。

宝石・ジュエリー買取を利用したお客様の声

  • ダイヤモンドの指輪を新宿店で売りました。のイメージ画像

    新宿店

    ダイヤモンドの指輪を新宿店で売りました。

    50代女性

    東京都内で宝石を高く買取りして頂けるお店がないか色々と調べていた所口コミの評判が良い買取エージェントさんを見つけて査定に出しました。宝石は二束三文と言う話を聞いていたのであまり期待はしていなかったのですが思っていたよりも高い金額で引き取ってくださったのでとても感謝しています。口コミ通りしっかりと対応して下さったのでまた利用させて頂きたいと思います。

  • わざわざお店に行った甲斐がありました。のイメージ画像

    心斎橋店

    わざわざお店に行った甲斐がありました。

    40代女性

    自宅に祖母が昔使っていたダイヤのリングがあり、もう長年使わずに置いてありました。ちょっと前にダイヤの値段が高騰しているとニュースで見た気がしたので高い値段が付いたら売ろうと思いました。インターネットで色々なお店を調べ何件か回ってみるとどこも予想以上に高くて驚きました。その中でトップだったのが買取エージェントさんです。他に差を付けて買取して頂きました。ダイヤの事も色々と教えて頂き勉強になりました。京都からわざわざ大阪まで行った甲斐がありました。ありがとうございました。

  • 渋谷店を利用しましたが対応が良かったです。のイメージ画像

    渋谷店

    渋谷店を利用しましたが対応が良かったです。

    40代男性

    古いデザインの指輪がありリフォームして売るか、リサイクルショップや質屋で売るか悩んでいた時に買取エージェントさんのホームページをたまたま見かけて査定に出しました。他のお店とも比較して高ければ売ろうかなと思っていたのですが買取エージェントさんが一番高かったです。金額だけではなく対応してくださった店長の接客も売却を決めて理由の一つです。またご縁がありましたら是非よろしくお願いいたします。

買取の流れ

店頭での買取

店頭での買取

  1. 店舗にご来店下さい
  2. 買取査定
  3. 査定金額のご提示
  4. その場で現金にてお支払い

買取の際運転免許証、保険証など現住所が確認できる身分証明書が必要です。

キャンセルの場合でも査定料は一切かかりません。

18歳未満の方からの買取は行っておりません。

宅配での買取

宅配での買取

  1. 宅配キットを申し込む
  2. 到着した宅配キットに商品を入れて発送する
  3. 査定結果が届く
  4. 入金

送料や宅配キット、振込手数料など完全無料。

返送にかかる際の送料も弊社が負担します。

出張での買取

出張での買取

  1. 申込み。お電話や申込フォームからお申込み下さい
  2. 訪問。申し込みの際に希望日時をお伝えください
  3. 査定
  4. 査定金額のご提示
  5. その場で現金にてお支払い。

場合によってはその場で現金のお渡しができない場合があります。

出張費など一切かかりません。

宝石・ジュエリー買取に関するよくある質問

  • Q

    宝石を売りたいのですが保証書がありません。買取はできますか?

    A

    保証書なしの宝石も勿論買取可能です。

  • Q

    宝石の買取を検討していますが見積もりだけでも可能でしょうか?

    A

    見積もり、査定だけでも大歓迎です。お気軽にお持ち込みください。

  • Q

    宝石を売る時に必要なものは何ですか?

    A

    鑑定書、鑑別書がありましたら一緒にお持ちください。成約時は身分証明書が必要になります。

  • Q

    査定して頂いて思っていたより買取金額が安い場合はキャンセルして良いですか?

    A

    勿論です。査定料やキャンセル料など一切かかりませんのでご安心下さい。

  • Q

    海外で買った方宝石も買取可能でしょうか?

    A

    海外で購入した宝石も買取可能です。

  • Q

    未成年でも宝石を売る事はできますか?

    A

    未成年でも18歳以上であれば買取は可能です。

  • Q

    石だけ(ルース)でも買取は可能ですか?

    A

    石や大きさにもよりますので一度お問合せ下さい。

  • Q

    宝石も宅配(郵送)買取は可能ですか?

    A

    はい。宝石も宅配買取受付中です。専用の宅配キットをお送りますのでこちらからお申込み下さい。

  • Q

    宝石を出張買取で依頼したいのですが対応エリアはどこになりますか?

    A

    出張買取対応エリアは関東地方は東京、千葉、埼玉、神奈川、茨城、関西地方は大阪、兵庫、京都です。その他エリアで出張買取をご希望の場合お気軽にお問合せ下さい。

ウォッチニアン買取専門店 店舗案内

完全無料

査定・買取のお申し込みはこちら

宝石・ジュエリー買取豆知識

ダイヤモンドについて

diamond-807979__340ダイヤモンドと言えば高価な宝石で非常に需要が高い事で知られております。婚約指輪、結婚指輪などでこのダイヤモンドを贈ると習慣は昔からで歴史のある宝石です。輝きが衰える事のダイヤモンドは変わらない愛情を表現しておりダイヤモンドの指輪はもはやなくてなはならない程の需要があります。ダイヤモンドは「親油性」といって油と馴染みやすい性質があるためジュエリーとして身につけていると皮脂の脂や、女性であれば化粧品の脂分と仲良くなりダイヤモンドに付いてしまいます。そうするとダイヤモンドの表面が白っぽく汚れてしまいます。その汚れを見て、輝きが無くなったと感じる方もいらっしゃるようですが、超音波洗浄器で汚れを落とせば購入した時の輝きに戻り、輝きは一生続きます。ダイヤモンドは女性だけではなく男性からも人気があり指輪だけではなくネックレスやピアスなど様々なダイヤモンドをあしらったアイテムが作られております。ダイヤモンドの魅力といえば輝きでその輝きは人々を魅了してやみません。どの角度から見てもダイヤモンドと言う宝石は美しい輝きを放っており眺めているだけでうっとりと幸せな気持ちにしてくれます。ダイヤモンドはご存知の方も多いかもしれませんが「炭素」から出来ています。鉛筆の芯と同じです。しかし炭素の構造の結び付きが違うことで、あんなにも美しいダイヤモンドが出来ているのです。今、私たちが目にしているダイヤモンドは何十億年も昔の鉱物だと言われております。恐竜がいた頃、もっと古いものであれば地球が生まれた頃のものかもしれません。そんなに昔の地球の産物を私達はジュエリーとして身につけています。または宝石をルースで持ち、鑑賞しているという方もいるでしょう。無色透明のイメージがあるダイヤモンドですが、中にはブルーやグリーンなどかなり稀なカラーのダイヤモンドも存在しております

サファイアについて

500_ip-isi-ri-l-00003_09月の誕生石として知られるサファイアは、古くから最も人気の高い宝石の一つとして君臨し続けております。サファイアはダイヤモンドに次ぐ硬度を持っているため傷が付きにくいことがメリットで、普段使いにも大変適した宝石の一種としても有名です。そのため結婚指輪の宝石にサファイアを選ぶ方も多く、イギリス王室のチャールズ皇太子が故ダイアナ妃に贈った婚約指輪にもサファイアが選ばれました。長年に渡って使い続けられる宝石を求める方にもサファイアは適しています。サファイアの特徴は何と言っても神秘的で深みのある青さでしょう。空と海の色を連想させるブルーサファイアは神聖な宝石として扱われてきた歴史を持ち、古代では司教が身に着けていたことでも知られています。
一言でブルーサファイアと言っても色合いに応じて大きく3種類に分類されており、深みと透明感を持ち合わせるロイヤルブルー、青色が深く濃いことが特徴のインクブルー、ロイヤルブルーとインクブルーの中間色として扱われるカワセミブルーから好みに合わせてチョイスできることも魅力です。サファイアと言えば青という印象が根強いのですが、実はサファイアはカラーバリエーションに富んだ宝石でもあり、ピンクサファイアにイエローサファイア、バイオレットサファイア、オレンジサファイア、そしてブラックサファイアまで存在しています。

エメラルドについて

ip-pon-ne-l-00010エメラルドは緑色の海の中を覗いているかのような美しく独特の色合いや輝きを持っている宝石でケイ酸塩鉱物に属している結晶です。そして、アクアマリンと同じベリルと言う緑柱石です。はるか昔の宝石の職人さんが「これ以上の美しい緑色はない」とゆう事を言ったほどの個性的で美しい緑色をしています。クロムやバナジウムとゆう元素が関わることによって美しい緑色や淡い緑色が出来上がります。エメラルドの主な産地はコロンビアの地域になります。鮮やかなグリーン。その色味が、はっきりと濃い事と、同時に透明度が高いものが非常に価値のあるものとなります。そんなエメラルドですが内包物が多いのが特徴で、内側に傷がつきやすく他の宝石と比べると、もろい部分があるので壊れやすいと言う点があります。構造的に一方方向からによる衝撃に弱いです。また、少しの衝撃だとしても、破損をしてしまうとゆうこともあります。それらを防ぐ為にも予防として、大体のエメラルドには、エンハンスメントと言う無色のオイルによって含浸処理がされています。その為エメラルドは、そのままの状態で出回ると言う事は非常に少なく、ほとんどは研磨なども含めた人工的な処理がされています。中にはノンオイルの物もありますが、これはとても希少性が高くなかなか流通しておりません。
内側に無数の傷がありますが、これが天然であると言う証拠にもなり見極める材料になります。エメラルドの宝石には恋愛成就や、希望や安定、幸運などの意味があります。その為「結婚のお守り」としても有名です。さらには浮気を封じする効果もあるとされていて恋人や夫婦でペアで持つことに関しても人気が高いです。
緑色の宝石と言えばエメラルドと言われる程の知名度を誇り、古代より多くの人を魅了してきた美しい宝石です。

ルビーについて

500_ip-bou-ri-l-00030_0

赤い宝石といえばルビー、そう答える方も少なくないのではないかと思います。特徴的な赤は非常に鮮やかで人気があり、指輪やネックレスなどのジュエリーにもよく用いられています。ルビーの石言葉には情熱や純愛という意味があることから、婚約指輪などに用いるといった用途の人気も高い石でもあります。7月の誕生石ということでも有名でしょう。そんなルビーですが、情熱的なその赤色以外にも様々な魅力があります。例えば、実はダイヤモンドの次に硬いといわれている宝石であるということはあまり知られていないのではないかと思います。更にルビーは鉱物名をコランダムというのですが、実はこのコランダムというものはなんとサファイアと同じものなのです。コランダムは元々無色透明な結晶なのですが、その結晶に組み込まれる不純物イオンによって色が付きます。その色によって赤いものがルビー、青色を始めとした赤以外のものがサファイアといったように呼び方が異なるということなのですね。ちなみに天然のルビーが採掘されるのはスリランカやミャンマーなどが有名ですが、美しいルビーが採れる産地というのは非常に少なく、希少価値も高いといわれています。ルビーの美しさはどの点をみて決められるのかというと、産地や大きさなどはもちろんのこと、その赤色の深さや透明度の高さも大きく反映されます。最も価値があるとされるのは深い赤でありながらも鮮やかで、それでいて透明度が高いというルビーです。このレベルのルビーは“ピジョンブラッド”という名称で呼ばれており、非常に希少価値が高いものとなっています。

タンザナイトについて

500_ip-tif-ri-l-00203_1タンザナイト、宝石学上の名称は「ブルーゾイサイト」 また和名は「灰簾石」と呼ばれています。1960年代に発見されており、他の宝石たちよりも比較的新しい石です。最初に発見したのは、ルビーを採掘していた鉱物コレクターにより東アフリカのタンザニアにあるメレラニ鉱山でした。あまりにも濃く美しい青色のその石を見て発掘者は、はじめサファイアだと思ったそうですが実際の鑑定結果はゾイサイトの一種でありました。それでもこうしたブルーカラーのゾイサイトは今まで発見されていなかったこともあり、とても珍しかったそうです。ですが発掘された当時はゾイサイトの価値はなく、それまでは飾り石程度の扱いだったそうですが、この美しい青色の石を宝石商社のティファニーが目をつけ、まるでタンザニアの夕暮れ時の夕闇に入る瞬間の深い青色のイメージと結びつけ、タンザニアの夜=タンザナイトと名付けられました。タンザナイトは多色性という特徴を持っているため、見る角度や光の種類によってその青色や紫色が強くなったり、また様々な表情を見せてくれるとても楽しめる宝石です。まれに青と紫、紫と赤なども出たりすることがあります。ですので、自分の好みに合った色の濃さでそのアクセサリーをどういった場所で使うかなど、色々な楽しみ方ができます。 一言でタンザナイトと言っても、色の濃さがずいぶん違ったりするので色の濃く派手なものは華やかな雰囲気の場所で楽しめ、また逆に薄めの落ち着いた色では日常生活でもお使い頂けます。また青い石というのは、どの年齢の女性がつけてもとても上品につけられまた、相手から見られる印象もとてもよく落ち着いたイメージを持つことができます。大変つけ心地のいい宝石だと言えます。

完全無料

査定・買取のお申し込みはこちら

×