オトナ女子なら1つは持っておきたいのが、パールネックレス。
パールネックレスと言えば冠婚葬祭で活躍するアイテムですが、一方で普段使いするにはハードル高くてちょっと・・・と思われる方もいるかも。
ところが普段使いにぴったりのパールネックレスも実はあるんです。
上手なアイテム選びをすることで、カジュアルにもフォーマルにも使えるのです。
今回は、普段使いできるパールネックレス選びのコツや、パールのハイブランド「ミキモト」から日常使いに適した厳選5アイテムをご紹介していきます。
目次
普段使いできるパールネックレスって?
まず普段使いに適したパールネックレスのポイントについて3点お伝えします。
ポイント1:パール1粒使いのネックレスを選ぶ
1粒パールのネックレスはカジュアルなファッションにも合わせやすく普段使いにもってこいです。
パールのネックレスと言うと真珠が連なったタイプが代表的で、日常的に身に着けるにはきついのではと思われがちですが、1粒パールなら主張しすぎることなく、さりげなく首元を彩ることができます。
またパールはダイヤなどの石と違って有機物のため、経年劣化しやすい宝石。
この点を考えてもパールが肌に接する面の小さい1粒パールネックレスなら劣化を気にすることなく普段使いしやすいでしょう。
ポイント2:肌色に合わせてパールを選ぶ
日常的に長く身に着けるなら、ネックレスとの相性も大切ですよね。
そんな時に指標になるのが「パーソナルカラー」です。
パーソナルカラーとは生まれつきの身体的な特徴にマッチする色のこと。
直接肌に着けるジュエリーについては特にお肌の色との相性が重要。
こちらのサイトなどで簡単に診断できますので、ご自分のパーソナルカラーがどれなのか確認してみてください。
参考サイト:パーソナルカラー診断
それぞれにマッチするパールを下の表にまとめましたのでご覧ください。
春タイプ |
血色がよく活動的な印象の春タイプには、「ややピンク」または「クリーム色」のパールがオススメです。 |
夏タイプ |
青色を基調とする夏タイプにはブラックパールなどの「暗色系」のカラーが似合います。 |
秋タイプ |
秋タイプには「はっきりとしたピンク色」がメリハリのある印象を与えられるでしょう。 |
冬タイプ |
冬タイプは「透明感のあるホワイト」などのシャープなカラーが良くマッチします。 |
こちらも参考にして、自分にぴったりマッチするパールを見つけてみてください♪
ポイント3:変色しにくい素材を選ぶ
肌に触れる面が大きいネックレスはチェーンの素材選びも、普段使いする上で外せないポイントです。ジュエリーの素材として代表的なのは「プラチナ」「金(ゴールド)」ですね。
「プラチナ」と「金」は変色しにくい金属としても知られています。ただしどちらもアイテムが高価になりがちなのが難点。
そんな方に「ロジウムコーティングされたシルバー」をオススメします。
リーズナブルな素材として人気のシルバーですが、変色しやすいという弱点を持ちます。それを変色に強いロジウムによってコーティングすることで耐久性を上げたものが「ロジウムコーティングされたシルバー」なんですね。
普段使いにオススメ!ミキモトのパールネックレス5選
それではここから普段使いしやすさで厳選したミキモトのパールネックレスをご紹介していきます。前述したデザインや素材のほかに、商品価格についても気を使わず扱えるリーズナブルなアイテムをピックアップしました。
商品選びの参考にしてみてください。
パールペンダント PP-2163S
出典元:https://www.mikimoto.com/jp_jp/pp-2163s
定価:¥ 17,600 (税込)
素材:シルバー(ロジウム仕上げ)
真珠:アコヤ真珠 約7mm
まずご紹介するのはベーシックなパールペンダントです。
シンプルで飽きの来ないデザインなため、これひとつあればカジュアルコーデにもフォーマルにも合わせられ重宝します。
リーズナブルな価格も普段使いしやすい嬉しいポイントです。
Y字型パールペンダント PP-20236S
出典元:https://www.mikimoto.com/jp_jp/pp-20236s
定価:¥ 36,300 (税込)
素材:シルバー(ロジウム仕上げ)
真珠:アコヤ真珠 約7mm
こちらはY字型のデザインが華やかなペンダントです。
蓮の花をモチーフにしたパーツが、ややガーリーな印象を与えますので、抜け感のあるカジュアルコーデにマッチするのではないでしょうか。1本持っておいて損はないアイテムですよ。
K18YG パールペンダント PP-20078K
出典元:https://www.mikimoto.com/jp_jp/pp-20078k
定価:¥ 56,100 (税込)
素材:18金イエローゴールド
真珠:アコヤ真珠 約7mm
こちらは1粒パールとチェーンだけのとてもシンプルなネックレス。
定番なデザインのため、あらゆるファッションに合わせられるはずです。
チェーン素材も18金イエローゴールドが仕様されており、ラグジュアリーな雰囲気も纏わせています。
ダイヤ付きK18YG パールペンダント PP-11074MK
出典元:https://www.mikimoto.com/jp_jp/pp-11074mk
定価:¥ 88,000 (税込)
素材:18金イエローゴールド、ダイヤモンド約0.02ct
真珠:アコヤ真珠 約7.25mm
こちらはダイヤモンドがあしらわれた煌びやかなパールペンダントです。
ちょっとおめかしして出かけたい特別な日などに活躍してくれるでしょう。
宝石の中でもパールでしたら若い方でも嫌みなく、自然な感じで胸元に彩りを添えられますよ。
K18WKブラックパールペンダント PP-41090YU
出典元:https://www.mikimoto.com/jp_jp/pp-41090yu
定価:¥ 96,800 (税込)
素材:18金ホワイトゴールド
真珠:黒蝶真珠 約9mm
最後にご紹介するのは黒蝶真珠が仕様されたシックなペンダントです。
肌色がブルーベースの夏タイプの方へ特にオススメしたいアイテムになります。
全体を大人っぽくクールに演出することができます。
まとめ|ミキモトのジュエリーを売るならウォッチニアン買取専門店へ
普段使いしやすいパールネックレスとミキモトの厳選アイテム5つをご紹介しました。
日常で気兼ねなく使うために注意するポイントは「パール1粒使い」「肌色との相性」「素材」そして「価格帯」です。
これら4点をしっかり押さえて、普段使いしやすいパールネックレスを探してみてくださいね♪
またミキモトのジュエリーを売るなら買取実績豊富なウォッチニアン買取専門店へご依頼ください。
どこよりも高いお値段で、お客様の大切なジュエリーをお買取させて頂きます。