こんにちはウォッチニアン買取専門店銀座の福永です。今回は「PWG9」とは一体何なのか?詳細や買取について解説していきます。
PWG9とは?
おそらく「PWG9」という言葉を初めて聞く人が多いのではないでしょうか。
「PWG9」とは、大手ジュエリー専門店のジュエリーマキさんが独自に作り出した貴金属の刻印です。
P=パラホワイト、WG=ホワイトゴールド、9=K9の意味を指します。
上記の素材やシルバーを混ぜ合わせた「PWG9」は、ジュエリーマキさん独自の合金というのもあって、販売や買取が少ないことに比例して、希少で珍しい刻印なのです。
PWG9の純度は?
「PWG9」は、パラホワイト、ホワイトゴールド、シルバーなどの素材を使っており、純度はK9(9金)程度です。
純度は金の含有率によって変わり、K9の金含有率は一般的には37.5パーセント程とされています。
しかし、独自開発の金種のため、実のところの配合比率は公にされていません。
PWG9は売れる?買取価格はどれくらい?
「PWG9」刻印のアクセサリーは売れるのか?またいくらぐらいで売れるのかですが、まずどこの買取店でも買取可能かというと、実はそうではありません。
その理由としては、大変珍しい金種であり、一般に出回ることが少ないからです。公にされている情報も少なく、金種不明という扱いをする買取店は少なくありません。
「PWG9」刻印の貴金属が買取可能なお店での買取相場についてですが、2022年5月時点のデータですと、K9の1gあたりの買取価格は2,575円/gとなっています。
5gだと12,875円、10gだと25,750円です。
しかし金の買取価格はお店によっても異なりますのであくまでもご参考までにお考え下さい。
金の相場は日々変動しますので、できるだけ「PWG9」を高く買取する為にはタイミングが重要です。
ちなみにウォッチニアン買取専門店ではPWG9刻印のアクセサリーは買取可能です。K9と同じ扱いでの買取価格となります。
国内ではなかなか見かけない珍しい物など金の刻印は国によって少し違ったりもしますが、買取価格はどれだけ金が含まれているかが全てです。
お手持ちの金製品の純度が知りたいという方はウォッチニアン買取専門店の無料査定がおすすめです。
ラインやメールでの査定やご相談も承っておりますので、どうぞお気軽にご利用ください。