エクスプローラー2-1655のMV画像

ロレックスエクスプローラー2 1655 買取価格相場

「おまとめ買取」で
買取価格UP!!

一度にお売り頂けるお品物の数が多いほど
買取金額の合計をアップさせていただきます!

まとめた品物の画像

ロレックス エクスプローラー2 1655の画像

ロレックス エクスプローラー2 1655

グッチ ミディアムトートブラックレザーバッグの画像

グッチ ミディアムトートブラックレザーバッグ

貴金属の画像

貴金属

単品での買取価格合計

1,350,000

おまとめ買取での買取価格合計

1,410,000

60,000円UP!

エクスプローラー2-1655 買取価格アップのポイント

  • 箱や保証書などできる限り付属品は揃えるのイメージ画像

    箱や保証書などできる限り付属品は揃える

  • 柔らかい布で軽く拭くなどできる限り綺麗にするのイメージ画像

    柔らかい布で軽く拭くなどできる限り綺麗にする

  • 使っていない時計があればまとめて売るのイメージ画像

    使っていない時計があればまとめて売る

完全無料

査定・買取のお申し込みはこちら

エクスプローラー2 1655のスペック

 

モデル名 エクスプローラー
型番 1655
文字盤カラー ブラック
ケース素材 ステンレススチール
ブレス素材 ステンレススチール
ブレスタイプ オイスターブレス
ベゼル 24時間ベゼル
風防 プラスチック
ケース径 40mm
ケース厚 15mm
重量 115g
防水性能 100m
ムーブメント 自動巻き クロノメーター
キャリバー Cal.1570
振動数 19,800振動
パワーリザーブ 48時間
製造期間 1971年~1987年

エクスプローラー2-1655 シリーズ一覧

ウォッチニアン買取専門店が高価買取できる6つの理由

  • 1

    買取という分野に
    特化した専門店

    理由画像

    当店は買取に力を入れている専門店です。買取と言う分野においてプロフェッショナル集団が集まっておりますのでどのようなお品物も安心してお任せください。
  • 2

    高額なブランド品を
    専門的に取扱

    理由画像

    時計、バッグ、宝石、貴金属、衣類と言うジャンルを専門的に取り扱っており高額なお品物を多く買取しております。ブランド品の買取に特化している専門店です。
  • 3

    経験豊富な鑑定士による
    高額査定

    理由画像

    ウォッチニアン買取専門店の鑑定士は平均業界年数は10年と経験が豊富です。経験豊富な鑑定だからこそできる高額査定が当社にあります。
  • 4

    国内販売店の確立

    理由画像

    グループ会社が国内に販売店を構えており常に商品を供給できるシステムとなっております。新作はもちろん定番、珍しいアイテムなどもお任せください。
  • 5

    世界各国に
    供給ルートを確立

    理由画像

    国内の販売店だけではなく世界各国に買取した商品を供給できるルートを確立しておりますのでグローバルな視野で買取を行うことが可能です。
  • 6

    業界トップクラスの
    年間取扱金額

    理由画像

    ウォッチニアン買取専門店は業界トップクラスの取り扱い実績を誇っております。豊富な実績があるからこそ一歩踏み込んだ買取ができます。

買取の流れ

店頭での買取

店頭での買取

  1. 店舗にご来店下さい
  2. 買取査定
  3. 査定金額のご提示
  4. その場で現金にてお支払い

買取の際運転免許証、保険証など現住所が確認できる身分証明書が必要です。

キャンセルの場合でも査定料は一切かかりません。

18歳未満の方からの買取は行っておりません。

宅配での買取

宅配での買取

  1. 宅配キットを申し込む
  2. 到着した宅配キットに商品を入れて発送する
  3. 査定結果が届く
  4. 入金

送料や宅配キット、振込手数料など完全無料。

返送にかかる際の送料も弊社が負担します。

出張での買取

出張での買取

  1. 申込み。お電話や申込フォームからお申込み下さい
  2. 訪問。申し込みの際に希望日時をお伝えください
  3. 査定
  4. 査定金額のご提示
  5. その場で現金にてお支払い。

場合によってはその場で現金のお渡しができない場合があります。

出張費など一切かかりません。

ウォッチニアン買取専門店 店舗案内

完全無料

査定・買取のお申し込みはこちら

エクスプローラー2-1655豆知識

ロレックスのエクスプローラーⅡ・型番1655について

・エクスプローラーⅡとは
探検家を意味するエクスプローラー(Explorer)。その名のとおり、極寒地域や山岳地帯といった過酷な環境下にあっても精度を保つことができる、非常にタフな時計です。その堅牢性と高い信頼性により、火山や洞窟を研究するために各地を飛び回る学者や、世界の名だたる探検家、冒険家が愛用していることでも知られています。
エクスプローラーⅡは、初代のエクスプローラーの後を継ぐモデルとして1971年に発売がスタートしました。型番1655は、エクスプローラーⅡの初期のモデルで、1971年から1987年の間、販売されていました。
他の型番よりも比較的発売期間が長いためか、3回の微細な変更がなされています。発売当初は、秒針に夜光塗料が塗られておらず、ロレックスのロゴやトレードマークであるクラウン(王冠)が若干小ぶりです。これは「マークⅠダイヤル」と呼ばれ、1971年から約1年だけこのデザインで販売されました。翌1972年からは、ロレックスのブランドロゴ表記が大きくなった中期モデル「マークⅡダイヤル」にマイナーチェンジがなされています。このタイプは、秒針にも夜光塗料が塗られ、視界不良時の視認性がより高まったことが特徴です。
3度目のマイナーチェンジを経て、1974~1977年頃に発売された型番1655「マークⅢダイヤル」は、センタースプリットが特徴。これは、文字盤の下部にあるクロノメーターが中央で分割されていて、デザインのアクセントになっています。
型番1655の特徴は、文字盤の12時部分(ベゼルの24時目盛部分)についたトライアングルシェイプの夜光塗料です。マークⅡタイプ以降は、秒針にも同じ三角の夜光塗料部分が追加されています。この塗料は、洞窟など明るさから昼夜の区別がつけづらい環境においても、容易に時刻を知ることができるようにと施されたもの。懐中電灯の明かりでも視認しやすいよう、赤色系の夜光塗料が塗られています。なお、ヴィンテージの型番1655は、保存状態によって夜光塗料の色合いが微妙に異なることがあります。
型番1655の機能について説明したいと思います。
型番1655のケースおよびブレスは、衝撃に強いステンレススティール、風防は軽さを実現するプラスティック製。
搭載されているキャリバーはCal.1570です。Cal.1570は1960年の中頃から20年近くにわたってロレックスのムーブメントとして使用されていました。精度だけでなく、すぐれた耐久性をもっていることが知られています。
100m防水仕様で、多少の水濡れに対して問題なく使用が可能。文字盤の日付ウィンドウ(デイト機構)はロレックスの他モデルより若干大ぶりなデザインで、どんな状況においても一目で日時が分かりやすいようにと、細部に気を配った造りになっています。 キズや衝撃から守るため、リューズガードが装備されているのも注目です。
型番1655が支持される理由は、ロレックスが提示した冒険のスピリットへの共感、確かな堅牢性という信頼感が挙げられます。
マークⅠ~Ⅲダイヤルまで、進化を遂げてきた1655ですが、もっともプリミティブなシェイプといえる「マークⅠダイヤル」と、センタースプリットが特徴的な「マークⅢダイヤル」が特に人気で希少価値が高く、中古市場においても価格が高騰傾向にあります。
なかでも「マークⅠダイヤル」は発売された期間が短いため、現存する本数自体が少なく、レアアイテムといえるでしょう。アンティークの時計シリーズの中でもRef.1655は需要がとても高いです。その為ウォッチニアン買取専門店でも高価買取致しますので是非お売りの際は当社にお持ち下さい。

完全無料

査定・買取のお申し込みはこちら

×