受付営業時間 11:00〜20:00 年中無休
0120-954-800
御徒町駅から徒歩1分。上野駅から徒歩5分。
買取エージェント上野御徒町店
買取エージェント上野御徒町店は宝石の街としても有名な御徒町で宝石、ブランドバッグ、時計などブランド品を専門的に取り扱っている買取専門店です。
賑わい溢れるアメ横商店街内に上野御徒町店がございます。JR御徒町、JR上野駅どちらからもアクセスがしやすく都内だけではなく関東近郊からたくさんの方が行き交うエリアです。
当店は商店街内を少し入った場所にございますので、下記の店舗ルート案内をご覧頂きお越しくださいませ。
大切なお品を他社圧倒の買取価格で買取いたします。査定やご相談だけでもどうぞお気軽にご利用ください。
携帯充電
雑誌
1
御徒町駅北口改札を出ます。
2
改札から出て右方向。コクミンドラッグ方向に進み左に曲がります。
3
信号を渡り、御徒町駅前通りに入ります。
4
御徒町駅前通りに入ってすぐ左手。
宝くじ売り場の右横の通路から御徒町商栄共同組合に入ります。
5
まっすぐ進んでいただき、1つ目の角を右に進みます。
6
そこから10m程進みますと右手に買取エージェント上野御徒町店がございます。
7
こちらが外観になります。
お気軽にお入りくださいませ。
1
買取エージェント上野御徒町店はアメ横駅前高架下商店街にございます。店舗外観はこのようになっています。
2
お持ちいただいたお品物の査定を早速行います。スピード査定を心がけておりますが、混雑時はお待ちいただく場合がありますので予めご了承下さい。
3
市場での取引相場などを調べ買取価格をご提示いたします。金額や査定詳細について鑑定士が説明いたしますので、ご不明点や気になることがございましたらお気軽にお申し付けくださいませ。しっかりとお答えします。
4
買取金額にご納得頂けた場合はその場で買取金額を現金でお渡しします。※振込でも対応可能ですのでスタッフにお申し付けください。
【グランドセイコー】スプリングドライブGMT【SBGE201】買取しました。
400,000円
【ロレックス】エクスプローラーⅡ【216570】G番を買取しました。
1,160,000円
【ロレックス】デイトジャスト41【126333】スレートローマ文字盤を買取しました。
1,360,000円
【カルティエ】バロンブルーSM【ダイヤベゼル】【W4BB0016】を買取しました。
650,000円
【ベルロス】BR05ブラックスティール【BR05A-BL-ST/SRB】買取しました。
200,000円
【カルティエ】【パンテール】WJPN0008を買取しました。
1,520,000円
ルイヴィトン
Louis vuitton
エルメス
HERMES
シャネル
CHANEL
グッチ
GUCCI
サンローラン
SAINT LAURENT
プラダ
PRADA
ミュウミュウ
MIUMIU
ボッテガヴェネタ
BOTTEGA VENETA
バレンシアガ
BALENCIAGA
ロエベ
LOEWE
フェンディ
FENDI
ディオール
DIOR
コーチ
COACH
ゴヤール
GOYARD
ティファニー
TIFFANY
カルティエ
CARTIER
ブルガリ
BVLGARI
ヴァンクリーフ&アーペル
VANCLEEF&ARPELS
ロレックス
ROLEX
オメガ
OMEGA
タグホイヤー
TAG HEUER
パテックフィリップ
PATEK PHILIPPE
ウブロ
HUBLOT
セイコー
SEIKO
パネライ
PANERAI
オーデマピゲ
AUDEMARS PIGUET
フランクミュラー
FRANCK MULLER
インターナショナルウォッチカンパニー
IWC
ピアジェ
PIAGET
ショパール 時計
CHOPARD
ウォッチニアン買取専門店上野御徒町(買取エージェント上野御徒町)
上野御徒町店でロレックスの時計を売りました
30代男性
初めて買取エージェントさんの上野御徒町店を利用させてもらいました。上野周辺で時計を売る事はこれまで何度かあったのですが、どこか高く買い取ってくれる所がないか調べていたらたまたま買取エージェントさんを発見し利用しました。まず結論から言うと高く買ってくれました。事前にどれくらいで売れるのか調べていたのである程度自分の中でもイメージがあったですがそれよりも高く買ってくれて、また担当してくださった方の対応も良かったです。色々な面で大変満足しておりますので、何かあればまた利用させてもらいたいと思います。
ウォッチニアン買取専門店上野御徒町(買取エージェント上野御徒町)
ブランド買取のお店で一番好きです
20代男性
今まで色々なお店を利用してきましたが、私は買取エージェントさんに落ち着きました。正直「どうしてこんなにお店で買取金額が違うんだろう」と思います。知らない人からしたら、どこもお店も同じだろうと思うかもしれませんね。結構私は比較してきたので、買取エージェントがダントツ高いと体感してます。前回はルイヴィトンシュプリームのアイテム、MCMのリュック、 ジバンシィの洋服をまとめて売りました。ネットで相場をいつも調べてますが、このお店はそれを上回る査定を提示してくれますのでとても嬉しいです。売るなら少しでもお得な気持ちになりたい、というお客の気持ちをよくわかってくださってると思います。
ウォッチニアン買取専門店上野御徒町(買取エージェント上野御徒町)
エルメスのスカーフやヴィトンの財布などまとめて売ってお得でした
40代女性
昔に買ったブランドアイテムで、タンスでずっと眠っていたものをスッキリと買取っていただきました。エルメスのスカーフ、ルイヴィトンのお財布、プラダのトートバッグ、ノンブランドのジュエリーなどなどかなり大量に査定してもらったんですが、点数が多ければ多いほどおまけで高く付けてくれるので嬉しかったです。こんなの値段つくのだろうか、と心配だったものも引き取ってもらえましたし、箱や付属品が欠けていてもそれなりに高い値段がついたのはびっくりしました。爽やかでフレンドリーな方だったのでお話も弾んで、思わず長居するほど居心地の良いお店です。まとめ売りで家が片付き、おまけに高額なお金を手にすることができてとても気持ちが良いですね。今後またお世話になると思います。
ウォッチニアン買取専門店上野御徒町(買取エージェント上野御徒町)
出張買取をリピートしています
60代女性
年齢的にあちらこちらに出かけるのがシンドくて、こちらの出張買取はとても重宝しています。いつもお世話になり、有難う御座います。もう4度ほど来ていただきました。最近流行りの終活というものを意識し出し、使わないルイヴィトンのバッグやシャネルのスーツなどはお金に換えています。若い頃に使い込んだもので思い入れもありますが、家に置いていても仕方ないですから買取してお金になるのは嬉しいです。ネットで買取というのも流行りのようですが、アナログな私には向きません。やっぱり対面でじっくりとお話して売るのが私の好きなスタイルです。本当に親切にしていただき有難く感じております。
Q
上野御徒町店の営業時間は?定休日はありますか?
A
営業時間は平日・土日祝日 11:00~19:00です。
2020年5月末日まで毎週水曜日が定休日でしたが、
2020年6月から定休日はございません。
Q
JR上野駅とJR御徒町駅では、どちらがお店に近いですか?
A
JR御徒町駅の方が近いです。
JR御徒町駅からは徒歩1分ほど、JR上野駅からは徒歩5分ほどかかります。
Q
来店前の予約は必要ですか?
A
予約は必要ありません。
お気軽にご来店くださいませ。
Q
査定の料金はかかりますか?
A
査定は無料です。
手数料なども一切かかりません。
お気軽にお申し付けくださいませ。
Q
事前に買取金額を教えてもらえますか?
A
お電話でおおよその金額をお伝えすることは可能です。
ただし、実際の査定額と誤差が生じることもございますので、ご了承ください。
また、商品を特定できないお品物は回答できない場合もあります。ご了承くださいませ。
Q
査定の待ち時間はどれくらいですか?
A
お品物1点につき、3分~10分ほどお時間を頂いております。
待ち時間はお店の外に出られても構いません。
お気軽にお越しくださいませ。
Q
上野御徒町店近隣の店舗を知りたいです。
関東
ウォッチニアン銀座本店
【営業時間】11:00~20:00
ウォッチニアン買取専門店新宿歌舞伎町
【営業時間】11:00~20:00(年中無休)
ウォッチニアン買取専門店銀座8丁目(買取エージェント銀座8丁目)
【営業時間】11:00~20:00
ウォッチニアン中野店(一風騎士 中野店)
【営業時間】11:00~20:00
ウォッチニアン買取専門店新宿(買取エージェント新宿)
【営業時間】11:00~20:00(年中無休)
ウォッチニアン買取専門店銀座(買取エージェント銀座)
【営業時間】11:00~20:00(年中無休)
ウォッチニアン渋谷店(一風騎士 渋谷店)
【営業時間】11:00~20:00
ウォッチニアン買取専門店渋谷(買取エージェント渋谷)
【営業時間】11:00~20:00(年中無休)
ウォッチニアン買取専門店上野御徒町(買取エージェント上野御徒町)
【営業時間】11:00~19:00(年中無休)
ウォッチニアン買取専門店中野(買取エージェント中野)
【営業時間】11:00~20:00(年中無休)
ウォッチニアン新宿店(一風騎士 本店)
【営業時間】11:00~20:00
関西
上野エリアは日本を代表する上野動物園や東京国立博物館、国立西洋美術館などがある歴史と伝統のある街です。上野御徒町店へのアクセスは、JR御徒町駅を中心に、JR上野駅、東京メトロ銀座線の上野広小路駅、大江戸線の上野御徒町駅、日比谷線の仲御徒町駅と、これら全ての駅から徒歩圏内と大変便利な立地にございます。
下町風情を感じる言わずと知れたアメヤ横丁は食品や洋服、そのほか雑貨などを取り扱うたくさんのお店がひしめきあっているにぎわいある商店街で、平日、休日問わずたくさんの人で賑わいを見せています。上野・御徒町が位置する台東区には、江戸時代から浅草・吉原・黒門町といった商売や芸能で栄えた歴史ある街が多かった為に、きらびやかな小物や帯留めなどを買い付けるビジネスが根付き、戦後の市場が繁栄した後に御徒町を宝飾品取引の場として定着させたと言われています。今では日本一の宝飾問屋街として有名です。
はじめに
店頭で時計をご売却されるお客様によく聞かれるのが「実際今は売り時なんですか?」
という質問です。なるべく高く売りたい、高く売れる時期に売っておきたいといったお客様の気持ちはすごく良くわかるので、自分としてもわかる範囲でその都度お答えさせて頂いております。
これから時計の売却を考えている方も多くいらっしゃると思います。
そこで今回はロレックスをはじめとした高級時計の売り時を見極めるコツについてお話させて頂きます。
※一番高く売れる時期を明確に示し、保証するものではないので参考までにお読みください。
近年の時計相場
2012年12月に発足した第二次安倍政権による経済政策「アベノミクス」以降、ここ数年は景気拡大が進み、更に円安によるインバウンド需要も拡大しました。
それに伴い、中古の機械式時計相場は途中浮き沈みがありながらも大局的に見て右肩上がりの上昇を続けてきました。機械式時計は単価が高いものが多く、100万円単位で値上がりしたモデルも少なくありません。
インバウンドの面でいうと、2012年に835万人だった訪日観光客は年々増加し、2019年には3188万人が日本を訪れ、消費金額は4.8兆円に昇りました。その影響は勿論、我々時計を扱う販売・買取業者にも大きなものとなりました。
ロレックスに関してはアベノミクス以降の8年間で、価格が上がっていないモデルを探す方が難しいのではないでしょうか。
ですので、ここ10年といった長いスパンで考えれば、2020年現在は売り時と言っていいと思います。
2019年の例
ただ、そんな長期的な高級時計の相場推移は、既に多くの方がご存知だと思います。
もっと1~2年単位(イベントのある年が高いのか?等)での売り時、もしくは月単位(何月に売れば一番高いのか?等)の売り時を知られたいという方も多いと思います。
消費が高まる年末にかけて割と上がりやすくなったり、俗にいう二八(2月8月)は下がるともいわれますが、これに関しては残念ながら明確な答えはなく、その時々や状況で違います。
例えばロレックスの主要スポーツモデルは2019年の例でいえば4月から6月頭くらいをピークに相場は高騰していました。
とにかく高かったです。私自身、買取をしていてどこまで高騰するのだろうかと思ったほどです。
ですが、7月あたりを目途に徐々に相場が落ち着いていき8月からは一転して今度は下げが顕著に目立つ状況になっていきました。これは価格が上昇しすぎた影響で今度は売りの方がストップしてしまったという要因が挙げられます。
また海外では世界的な時計市場である香港の民主化デモが激しくなり、輸出が大幅に減少。更にロレックススポーツモデルは需要が少なくなり、供給過多となってしまいました。
この相場の下げは2019年6月中旬~10月頭まで続きました。10月から消費性増税もありこの流れが今後も続くのかと思いきや10月中頃から相場は回復し始め、年末から2020年年明けにかけては再び上昇、スポーツモデルは軒並み以前のプレミア価格に水準を戻していきました。
コロナショックの影響
しかし2019年11月に中国武漢にて最初の症例が確認されていた新型コロナウイルスが、2020年年始から世界中で猛威を振るい、経済に大打撃を与えました。
世界中の都市がロックダウン(都市封鎖)され、我が国では2020年4月7日より緊急事態宣言が発令されました。各国で渡航制限も実施されたので観光客の数も激減し、国内でも行動自粛の風潮が強まり経済が停滞していきました。
時計の相場は2月半ば頃まではなんとか持ちこたえていたものの、3月からはどんどん下がり始め、4月をピークにロレックスをはじめとした高級機械式時計の相場が大幅に下落しました。個人的には先の見えない状況で、相場はまだまだ下がるのかなと考えていましたが、ここでもまた下がりすぎた反動からなのか、翌月の5月には以前の水準とまではいかないものの相場を徐々に戻してきました。
その後結局スポーツモデルは品薄となり、相場はぐんぐん上昇しました。
2020年9月には新型サブマリーナ等の発表もあり、スポーツモデル全体の相場は結果的にはコロナ前よりも高くなりました。
売ってはいけない時期を見極める
先述した例でいうと少なくとも2019年の7月~9月、2020年4月は高級時計
(主にロレックス)の売り時ではないということがわかります。
景気の悪化、供給過多等の要因によって、みんなが時計を欲しがっている状況ではなく、
相場が下がっていったからです。
需給のバランスで相場が決まるのは、時計に限らず全ての物に言える事です。
景況感が悪い状況では、高級機械式時計の相場も基本的には影響を受けるので売り時ではないです。
ただ下がりすぎたときにその後は反発して一旦は値段が戻ることもあります。
15%-20%以上の大幅な下落があった場合、とりあえずは持っておこうという判断もできますし、その逆もしかりで、急激に上がりすぎた後に下がることもあります。
もちろんこれは後になってから分かることです。
下がっている時点ではそのままもっと下がる可能性もありますし、相場に絶対はありません。
私自身もロレックスは3~4本を買い替えてきましたが、相場の天井で売れた経験はありません。予想は外しまくっています(笑)
売り時を見極めるコツ
長くはなりましたが、最後に売り時を見極めるコツについてお話します。
まず重要なのが、自分の持っている品物が過去の相場に比べて今現在どのくらいの価値なのか?を把握することだと思います。時計相場には先述したように大なり小なり浮き沈みがあるので、なるべく直近の相場と比べて現在が高値圏にあるかどうかを見てみましょう。
これはインターネットで調べたり、実際に買取専門店へ問い合わせたり、来店して査定してもらえればわかると思います。
あとは常にアンテナを張り、世界経済の状況を大まかに理解することも大事だと思います。
逆にいえば、これといった大きな問題が無く、平和で経済が安定している状態で、いきなり時計の相場だけが大きく下落することは少ないと思われます。
(ただコロナや震災といった人災や災害はいつ、どこでも起こりうるリスクがあるのでこれはどうしようもありません。)
またお持ちの時計が、例えば生産終了が噂されているといった思惑で相場が上がったり、実際に生産が終了して希少価値が上がった、または芸能人やインフルエンサーが着けていて話題になった等の理由で上がることもありますのでそこは運の要素でもあります。
当たり前のことになってはしまいますが、売り時を見極めるコツは情報収集が一番の鍵だと思います。
時計の相場状況等の情報を定期的に掲載している、ブログやHPは調べればでてきます。
また当社でも掲載しておりますが、時計のモデル毎の買取価格相場表を載せている会社さんは今少なくありませんので、ご自身の持っているモデルがあればこまめにチェックするのもいいと思います。もちろんお電話でのお問い合わせも大歓迎です。
売ったあとに後悔しないようにこれらの情報収集をしたうえで、最後にご自身の中でご納得の金額がでるのであればそこが売り時です。
まとめ
最後に売り時を見極めるコツについてまとめます。
1.自分の持っている品物が過去の相場に比べて今現在どのくらいの価値なのかを把握する。
2.世界の情勢を大まかに理解する。
3.災害等の外的要因は予想ができないので、そこは割り切って考える。
4.1~2を把握したうえで更に情報収集をする。
例:色々なお店に問い合わせてみる。
買取相場表をチェックする。
お気に入りの時計店をピックアップし、ブログやSNSで情報をみる。
何件も回って実際に査定に出してみる。等々
これらを実践することで売り時を見極めることができると思います。
忙しくて上記の項目を常日頃から気にしてられない方もいらっしゃると思います。
買取エージェントのフリーダイヤル、または各店舗にお問い合わせ頂ければ、わかる範囲で相場状況をお伝えしますので、
お気軽にお問い合わせくださいませ!
買取エージェント上野御徒町店はJR御徒町駅から徒歩1分、JR上野駅から徒歩5分、地下鉄上野御徒町駅/仲御徒町/上野広小路駅から徒歩1分のアメヤ横丁ガード下商店街「御徒町商栄協同組合」に店舗を構えております。
乗り入れ路線は多岐に渡り、各方面から非常にアクセスしやすい好立地でございます。また最寄りの駐車場である上野タワーパーキングからは徒歩で約1分半と、お車でお越しの場合でも問題ない立地かと思われます。
店舗周辺にはかの有名なアメ横商店街があります。
また春日通りを1本挟んだ向こう側には御徒町駅北口、ユニクロの大型店舗が出店する御徒町吉池本店ビル等があり、この周辺は平日・休日問わず常に活気にあふれている雰囲気です。
上野御徒町店は、人通りの多いアメ横からガード下の中に入った商店街に店舗がございますので、雰囲気としてはこじんまりとした隠れ家的印象のお店です。
買取ブースはお気軽に入りやすいようオープンなつくりとなっており、ご相談や詳しい査定のお話をゆったりとしていただけます。
グレーを基調とした落ち着いた店内で、お客様の大切なお品物をじっくり、しっかりと査定させて頂きますのでご安心ください。
こちらの上野御徒町店付近では、買取のお店が多数あり、お客様は「一体どこで買取するべきか」迷われることもあるかと思います。
そして買取において、お客さまが一番求めることといえば、やはり「少しでも高く」「高額買取」ではないでしょうか。
私どもは、どんなお品物でもできる限り競合他社に負けない限界金額でお出しできるように努めております。
上野・御徒町という場所柄、金地金、宝石類の競合店が数多くございますので、弊社でもそういった宝飾品の買取を強化しているのはもちろん、ロレックスをはじめとした機械式時計、ルイヴィトンやシャネル等のブランドバッグに関しても買取を強化しております。特にロレックスに関しては上野御徒町店の近隣では大手有名店が数多く軒を連ねますが、買取価格では負けない自信がございますので、是非1度お立ち寄りください。
買取が多いアイテム、ブランドとしましては、機械式時計が最も多く、ブランドでいうと一番がロレックス、次にオメガの時計を数多く買取させて頂いております。
また先述したように場所柄地金類の買取も非常に多いです。
高級ブランドの時計、金は、相場やトレンドの変動が激しく、お店選びによっては相場より安くなってしまったり適切な金額でなかったりというケースが多々ございます。
私どもは常に買取傾向に関して新鮮な知識を持った上で、大切なお品物を鑑定させていただいておりますので、是非とも高価なアイテムの買は買取エージェント上野御徒町店にお任せください。
ブランドバッグ類の買取は弊社系列店の中では比較的少ないほうではありますが、熟練の査定士が常駐しておりますのでしっかり適正価格で査定させて頂きます。お気軽にお持ち込みください。
上野御徒町店をご利用されるお客様は20代~70代と幅広い世代の方にご利用頂いておりますが、中でも40代の方が1番多い傾向です。
時計好きの方や、ご自宅の整理・お引越しで出てきた金地金類を持ってくる方、使わなくなったバッグ等を持ってきて頂く方など、有難いことにリピーターの方も数多くいらっしゃいます。
お客さまが来られる地域は、東京ですと台東区をはじめその近辺の文京区、荒川区、北区、江戸川区、足立区等、また千葉・埼玉方面の方も広範囲からのご利用がございます。御徒町駅は京浜東北線が乗り入れているので神奈川方面や大田区の方からも御来店される常連様もいらっしゃるので、誠に感謝いたしております。
上野御徒町店へのご来店が難しい方は、郵送での査定、またはラインやメール、通話によるオンライン査定も行っておりますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。
買取業界は実店舗以外にも、宅配買取専門や出張買取など多様性のあるものとなってきました。
お客さまからすると選択肢は確実に増えている状況であり、業界としてはより競争の激しいものとなっております。
その中でも長年業界トップの実績とリピーター様が多くいらっしゃる弊社は、他社に負けないよう妥協をせず様々な努力を行っています。
まずお客さまの一番のご要望である高額買取には徹底しているところです。
値段を出す際にはお客様のご希望になるべく添えることができるよう、必ず意識はしており、お客さまからのお値段交渉も勿論承っております。
現在は数多くの買取店があり、またヤフオクやメルカリ等でCtoCの取引も簡単にできてしまう時代です。
売り先が探せばいくらでもある今の時代だからこそ、ご納得いただける値段・真摯で丁寧な接客で少しでもお客様に満足して頂き、気持ちよく帰ってもらえるように、お客様にどうお伝えするかや、お品物の取り扱い、また適正価格をしっかりご提示することをスタッフ一同、心がけております。
買取のプロフェッショナルとして、ひとりでも多くのお客さまに、ひとつひとつの買取に、真摯に対応させていただきます。
完全無料
査定・買取のお申し込みはこちら