「買取に出したいブランド品の保証書がない」
「保証書がないと買取してもらえないお店もあるの?」
眠っているブランド品を売りたい方の中にはこのようなことが気になるケースもあるかと思います。
ブランド品を購入したときに付属する保証書。ギャランティーカードとも呼ばれ、買取に出す際に査定基準に含まれます。実際に保証書がないことでブランド品の査定額が下がってしまったり、一部の買取店では買取不可になってしまうことも。
ブランド品に付属していた保証書を無くしてしまい、買取前に焦ってしまう方も多いはず。この記事では、ブランド品の保証書をなくしてしまったとき、保証書なしで買取してくれるお店の選び方やブランド品を高く売るコツまでご紹介していきます。
目次
保証書なしのブランド品も買取店で売れる!
保証書がないブランド品でも、店舗によっては買取可能です。買取店に出す際に知っておきたいポイントをおさえておきましょう。
ブランドが本物であることを示す保証書
保証書やギャランティーカードとは、自社のブランド品であり「本物」と証明となるもの。これらは直営店、もしくは正規代理店で販売された商品に限り、店舗から渡されるものです。保証書やギャランティーカードには、いつ・どこで・誰が購入したのか、何を購入したのかなどの購入情報が記載されています。
国内外で偽物のブランド品が出回っていますが、保証書には偽物と区別するための効力も。「高品質で確かなブランド品」という信頼性を、商品に与えているのです。
またブランドへ修理に出す際には、保証書が必要になることがあります。
ちなみに「ルイ・ヴィトン」や「エルメス」は、保証書がない商品がほとんど。
ブランド品を購入して保証書が付属した場合は、失くさないようとっておくのが得策でしょう。
並行輸入品は保証書がつかない場合も
国内の代理店を介さず、海外から直接輸入される並行輸入品は、国内の販売情報を保証書に加えることができません。
そのため、並行輸入品の保証書には購入日や所有者、購入場所などの明記がされておらず、一部の並行輸入品には保証書をもともと付属しない場合もあります。
査定額への影響は?
保証書の有無による査定額は、バッグや時計、ジュエリーなどカテゴリによっても異なります。
たとえば、バッグを例に出すとシャネルでは保証書の有無でモデルによって数万円の違いが出ることも。他にも時計であればロレックスのスポーツモデルは50万以上の査定額に違いがあり、さらにジュエリーであれば高いもので10万程度の差が出る可能性もあります。
もちろん全てではなく一部のカテゴリーやモデルによって異なり、保証書の有無が査定額に影響しないアイテムもあるのが事実です。
保証書がないブランドが売れる買取店の選び方
保証書がないブランド品を売る買取店を選ぶときは、以下3つのポイントに注目。
●ブランドに精通する専門店
●ウェブサイトをチェック
●事前に伝えておく
それぞれ順番に解説していきます。
ブランドに精通する専門店
ブランドに精通している専門店は、保証書がなくても買取可能なケースがほとんどです。
保証書は正規品であることの証明になり、ブランド知識が乏しい買取店の場合は商品の真贋を保証書の有無で判断することもあります。一方で、ブランドに精通し、専門的な知識のある買取店であれば、ブランド品に記されたロゴや素材、縫製、金具など、商品だけで正規品かどうか判断可能。
つまり、ブランドに精通する専門店であれば保証書がなくても正確にブランド品を見極め、市場に合わせた適正価格で買取をしてもらうことができます。
買取店のウェブサイトをチェック
買取店のウェブサイトには、その店舗の強みとして保証書がなくても買取できる場合は明記されています。「保証書がないと買取してくれないのかな……」と諦めてしまわずに、まずは買取店のウェブサイトで、保証書が必須かどうかをチェックしてみましょう。
また、ウェブサイトで確認できないようであれば、電話やメールなどを利用して、買取店へ直接問い合わせしてみるのもひとつの方法です。
事前に伝えておく
依頼したい買取店がすでに決まっているのであれば、事前に保証書がない旨を伝えておくとスムーズに買取へ出せます。
査定前に電話やメールで買取店へ保証書がないことを伝えておき、事前に不安を解消しておきましょう。
保証書なしのブランド品を高く売る方法
できるだけ早めに査定へ
「もうこのブランド品、使わないな……」と思ったら、できるだけ早めに査定へ出しましょう。
ブランド品はとくにトレンドの影響を受けやすく、新作であるほど高値がつく傾向にあります。発売されてすぐの話題になっているタイミングが、最も高く売れると言われることも。
ヴィンテージといての価値がつき、数年経っても定価以上で買取されているアイテムは、ほんの一部。一時的に流行していたアイテムもときが経つと需要がどんどん下がっていき、市場価値も落ちてしまい、長い間クローゼットに保管しておくだけでも、劣化してしまう可能性も。
きれいな状態で売るためにも、できるだけ早めに買取店へ持っていきましょう。
箱などの持っている付属品を持っていく
保証書がない場合でも、箱や袋など他に付属品があるのであれば合わせて持っていきましょう。
箱や袋などの付属品を揃えることで、買取店側がより再販しやすくなることから、高価買取につながります。購入当時についていたものがあれば、忘れずに買取店へ持っていってくださいね。
複数店舗で比較する
買取店によって査定基準がさまざま。査定額に差がでる可能性もあるので、できるだけ高く売るためにも、複数の買取店で比較することが重要です。
メールやLINE、ウェブによる事前査定を活用し、より高値で買取してくれるお店が見つかるはず。お店の雰囲気や、査定士の対応もわかるので、自分に合った買取店へ依頼しましょう。
ウォッチニアン買取専門店なら保証書なしのブランド品も買取可能
ブランド買取専門店の弊社は、保証書なしでも買取可能です。
●プロの査定士がブランド品を見極める
●ブランド専門店で買取実績が豊富
●多岐にわたる再販ルートで高価買取を実現
それぞれ詳しく見ていきましょう。
プロの査定士がブランド品を見極める
ウォッチニアン買取専門店は、ブランド品の知識が豊富で業界経験年数は平均10年以上の査定士が在籍しています。もし保証書を失くしてしまっても、経験値と査定スキルで価値を見極め、中古市場に合わせた適正価格を提示可能。
また、査定経験も長いことから、査定に関してのポイントや高くなるチェックポイントをおさえ、高価買取を実現します。
ブランド専門店で買取実績が豊富
ウォッチニアン買取専門店はブランドバッグをはじめ、時計や宝石、貴金属、衣類をメインに扱い、年間100億円の圧倒的な取引実績を誇ります。
査定料などの各種手数料もかからず、はじめての方でも安心して依頼できるポイントでしょう。
多岐にわたる再販ルートで高価買取を実現
保証書なしのブランド品でも積極的に買取できる理由は、国内外に再販ルートを持っているから。弊社は、国内市場だけでなく海外にも販路を広げています。
国内の販売店はもちろん、世界へ再販できる独自ルートを保有し、国内市場ではなし得ないような買取額を実現できるのです。