ギャランティカードなしでも大丈夫!できるだけ高く売る方法も紹介

作成日:2023年03月27日
最終更新日:2023年04月15日

ブランド全般

 

「ブランド品を買取に出したいけれど保証書がない」

「保証書がないけれど買取ってしてもらえるのか?」

 

などブランド品を売りたい方の中にはこのような事が気になるケースもあるかと思います。

 

ブランド品を購入した時に付属としてあるギャランティーカード(保証書)は買取の際に査定基準・買取のポイントに含まれます。

 

実際にギャランティカードがないとブランド品の査定額が下がってしまったり、中には保証書がないと買取を断るお店もあります。この記事ではブランド品のギャランティカードをなくしてしまった際の買取に関する内容をお届けします。

ギャランティカードとは?

「ギャランティカードとは?」のイメージ画像

保証書とも呼ばれるギャランティカードとはそもそも何なのかについて説明します。

 

ギャランティカードとはブランド品を購入した際についてくる付属品の一種いつ・どこで・何を購入したかなどの購入情報が記載されています。カードタイプもあれば冊子タイプ、紙タイプなどブランドや年代によってデザインや素材など様々です。

 

購入先が分かるため本物の証明としての役割もあり、修理の際に保証書がないと割高になったり、そもそも修理を受け付けてくれないというブランドも中にはあります。

ほとんどのブランドは購入時に受け取る事ができますが、オンライン上で登録作業が必要な場合もあります。

 

並行輸入品の場合保証書はあるけれど、購入場所や購入日付が記載されていない「空ギャラ」と言われる物も多くあります。

ギャランティカードの役割や重要性とは

「ギャランティカードの役割や重要性とは」のイメージ画像

出典 UnsplashCorinne Kutzが撮影した写真 

ギャランティカードにはどのような役割があるのか?主に下記3点があげられます。

本物であるという安心感がある

ギャランティカードの偽物も存在していますのでギャランティカードがあるからと言って100%本物という訳ではありませんが、ギャランティカードにはいつどこで購入したか記載されているため、信頼できるお店で購入した本物という証明の役割があります。

購入時期が分かるため保証内容が確認できる

ギャランティカードには購入時期、購入場所が記載されているため保証期間はいつまでなのか?保証内容を把握する事ができます。

特にブランド時計は機械を使っているため何もしなくても壊れてしまう場合もあります。こういった場合は自然故障と判断され保証期間内であれば修理を行ってもらえます。

保証期間を把握しておくことで、より安心してブランド品を持つことができギャランティカードには保証内容を確認する役割ももっています。

再販価値を高めるため買取時高く売れる

ギャランティカードの役割として「再販価値を高め高く売れる」が挙げられます。

ギャランティカードに購入先などが明記されていると次に購入する方は安心して購入できる事ができ再販価値が高まります。

 

価値が高まる事で結果買取時の査定金額もアップ。高く売れる事につながります。

ギャランティカードは全てのブランド品につくのか?

「ギャランティカードは全てのブランド品につくのか?」のイメージ画像

購入した時からすでにギャランティカードがなかった。と言う方もいらっしゃるのではないでしょうか。ギャランティカードは全ての商品につく訳ではなく、中には元々ついていないという事もあり得ます。

 

基本的に時計の場合はどのブランドでもギャランティカード(保証書)は付きますが、バッグや財布などに関してはバラバラです。

 

例えばルイヴィトンのバッグや財布を購入してもギャランティカードは付属されていません。しかし時計の場合はギャランティカードが付属としてついてきます。エルメスも同様でバーキンやケリーなど100万以上する高額なバッグでもギャランティカードは存在しませんが時計に関してはギャランティカードがつきます。

 

海外から直接輸入される並行輸入品は、国内の販売情報を保証書に加えることができません。そのため、並行輸入品の保証書には購入日や所有者、購入場所などの明記がされておらず、一部の並行輸入品には保証書をもともと付属しない場合もあります。

 

主なブランドのギャランティカード事情
ギャランティカードありブランド

シャネル プラダ ミュウミュウ バレンシアガ ディオール サンローラン ロエベ グッチ  カルティエ ブルガリ ロレックス オメガ タグホイヤー セイコー

ギャランティカードなしブランド

ヴィトン(時計・ジュエリーは有) エルメス(時計・ジュエリーは有) ティファニー(時計は有)

 

ギャランティカードがない場合の問題点

「ギャランティカードがない場合の問題点」のイメージ画像

Ryan McGuireによるPixabayからの画像

 

ギャランティカードには「安心感」「保証内容の確認」「再販価値を高める」と言った役割・重要性があるため、ない場合は保証内容が分からないと言った問題点も発生します。

 

基本的に正規品であれば修理を受け付けてくれるブランドがほとんどで、修理を受け付けてもらえない場合でも購入店舗が何らかの対応は行ってくれますので、ギャランティカードがなくても修理ができないという問題点の心配はほとんど必要ありません。

 

ギャランティカードがない場合は購入元が分からない安心感と言う面でも若干不安があります。よって再販価値はギャランティカードがついている方が高くなります。

ギャランティカードがない商品の買取について

「ギャランティカードがない商品の買取について」のイメージ画像

ギャランティカードがない商品でも買取してもらえる場合が多いですが、査定額が安くなってしまう事が多いです。

 

具体的な価格差に関してはバッグ・時計・ジュエリーなどカテゴリによっても異なりますし、シャネル、カルティエ、ロレックスなどブランドによっても異なり、モデルによっても異なります。

ほとんど変わらない場合もあれば数万円程度変わる場合、中には数十万単位で変わる事もありますが10%は減額になると思っていた方が良いです。

 

お店によってもギャラティカードの評価は異なりますので、詳しくどれくらい影響するかはお店に問い合わせするようにしましょう。

ギャランティカードなしのブランド品を高く売る方法

「ギャランティカードなしのブランド品を高く売る方法」のイメージ画像

Anemone123によるPixabayからの画像

できるだけ早めに査定へ

「もうこのブランド品、使わないな……」と思ったら、できるだけ早めに査定へ出しましょう。

ブランド品はとくにトレンドの影響を受けやすく、新作であるほど高値がつく傾向にあります。発売されてすぐの話題になっているタイミングが、最も高く売れると言われることも。

ヴィンテージといての価値がつき、数年経っても定価以上で買取されているアイテムは、ほんの一部。一時的に流行していたアイテムもときが経つと需要がどんどん下がっていき、市場価値も落ちてしまい、長い間クローゼットに保管しておくだけでも、劣化してしまう可能性も。

きれいな状態で売るためにも、できるだけ早めに買取店へ持っていきましょう。

箱などの持っている付属品を持っていく

保証書がない場合でも、箱や袋など他に付属品があるのであれば合わせて持っていきましょう。

箱や袋などの付属品を揃えることで、買取店側がより再販しやすくなることから、高価買取につながります。購入当時についていたものがあれば、忘れずに買取店へ持っていってくださいね。

複数店舗で比較する

買取店によって査定基準がさまざま。査定額に差がでる可能性もあるので、できるだけ高く売るためにも、複数の買取店で比較することが重要です。

メールやLINE、ウェブによる事前査定を活用し、より高値で買取してくれるお店が見つかるはず。お店の雰囲気や、査定士の対応もわかるので、自分に合った買取店へ依頼しましょう。

ギャランティーがない場合の買取店の選び方

「ギャランティーがない場合の買取店の選び方」のイメージ画像

 

保証書がないブランド品を売る買取店を選ぶときは、以下3つのポイントに注目。

●ブランドに精通する専門店

●ウェブサイトをチェック

●事前に伝えておく

それぞれ順番に解説していきます。

ブランドに精通する専門店

ブランドに精通している専門店は、保証書がなくても買取可能なケースがほとんどです。

保証書は正規品であることの証明になり、ブランド知識が乏しい買取店の場合は商品の真贋を保証書の有無で判断することもあります。一方で、ブランドに精通し、専門的な知識のある買取店であれば、ブランド品に記されたロゴや素材、縫製、金具など、商品だけで正規品かどうか判断可能。

つまり、ブランドに精通する専門店であれば保証書がなくても正確にブランド品を見極め、市場に合わせた適正価格で買取をしてもらうことができます。

買取店のウェブサイトをチェック

買取店のウェブサイトには、その店舗の強みとして保証書がなくても買取できる場合は明記されています。「保証書がないと買取してくれないのかな……」と諦めてしまわずに、まずは買取店のウェブサイトで、保証書が必須かどうかをチェックしてみましょう

また、ウェブサイトで確認できないようであれば、電話やメールなどを利用して、買取店へ直接問い合わせしてみるのもひとつの方法です。

事前に伝えておく

依頼したい買取店がすでに決まっているのであれば、事前に保証書がない旨を伝えておくとスムーズに買取へ出せます。

査定前に電話やメールで買取店へ保証書がないことを伝えておき、事前に不安を解消しておきましょう。

ウォッチニアンならギャランティーカードなしでも買取可能

「ウォッチニアンならギャランティーカードなしでも買取可能」のイメージ画像

ブランド買取専門店の弊社は、保証書なしでも買取可能です。

●プロの査定士がブランド品を見極める

●ブランド専門店で買取実績が豊富

●多岐にわたる再販ルートで高価買取を実現

それぞれ詳しく見ていきましょう。

プロの査定士がブランド品を見極める

ウォッチニアン買取専門店は、ブランド品の知識が豊富で業界経験年数は平均10年以上の査定士が在籍しています。もし保証書を失くしてしまっても、経験値と査定スキルで価値を見極め、中古市場に合わせた適正価格を提示可能。

また、査定経験も長いことから、査定に関してのポイントや高くなるチェックポイントをおさえ、高価買取を実現します。

ブランド専門店で買取実績が豊富

ウォッチニアン買取専門店はブランドバッグをはじめ、時計や宝石、貴金属、衣類をメインに扱い、年間100億以上の圧倒的な取引実績を誇ります。

査定料などの各種手数料もかからず、はじめての方でも安心して依頼できるポイントでしょう。

多岐にわたる再販ルートで高価買取を実現

保証書なしのブランド品でも積極的に買取できる理由は、国内外に再販ルートを持っているから。弊社は、国内市場だけでなく海外にも販路を広げています。

国内の販売店はもちろん、世界へ再販できる独自ルートを保有し、国内市場ではなし得ないような買取額を実現できるのです。

他の人はこんな豆知識も見ています

完全無料

査定・買取のお申し込みはこちら