プラチナジュエリーを探していると、「プラチナ900」や「Pt950」など後ろに数字が付いた表記を目にするでしょう。
なかでも、一番数字の大きい「プラチナ1000」は気になるところ。
そこで今回は、プラチナ1000とはいったい何か、その意味や特徴、価値や選び方など詳しく解説します。
目次
プラチナ(白金)1000とは?特徴や価値について
プラチナ(platinum)は金よりも希少な金属で、そのシックな銀白色の輝きはとくに日本で結婚指輪などの素材として人気です。ですが、プラチナには純度によっていくつかの種類があり、その割合を千分率で表記します。
つまり、「プラチナ1000」とはプラチナ100%という意味です。元素記号からとって「Pt1000」とも表記され、「純プラチナ」や「ピーセン」とも呼ばれます。
以下、Pt950であればプラチナ含有率95%、Pt900なら90%といった具合になります。
プラチナは年間200トン弱ほどしか産出されず、金の年間産出量の15分の1程度しかありません。金よりも希少な貴金属ということです。
プラチナ1000(純プラチナ)の価格は、国際的な取引を通じて1gあたりのドル建てで決まります。その相場価格は日々変動するため、金と同じく投資対象として保有・運用する人も少なくありません。
厳密にはプラチナ1000(Pt1000)=プラチナ純度100%ではない
プラチナ1000は純プラチナと同義ですが、実際には理論的にプラチナ100%の金属塊をつくることはできません。
製錬の過程上、どうしても他の金属がごく微量ながら混ざってしまうのです。今日の技術では、純度99.9%以上というのが最高品位となります。
そのため、近年ではより正確を期して「プラチナ999(Pt999)」という表記を用いることが多くなってきています。とはいえ、プラチナ1000もプラチナ999もその意味するところは同じです。
Pt1000がジュエリーや結婚指輪に向かない理由
プラチナは希少で価値のある貴金属ですから、純度は高ければ高いほどよいと思うかもしれません。
ですが、結婚指輪などジュエリーに用いる場合、必ずしも純プラチナであるPt1000が適しているとはいえない面があります。
とくに次の2つのポイントは、プラチナジュエリーを購入するうえで考慮に入れておくべきでしょう。
身につける程の強度がない
金属としてのプラチナには、金と並んでとてもやわらかい性質を持ちます。
そのためジュエリーに用いるには、純粋なプラチナは変形したりキズが付いたりしやすいのが弱点です。
宝飾品加工用のプラチナは他の金属を混ぜて合金とするのが一般的ですが、その理由には身に着けたり装飾を施したりするのに十分な強度を持たせるという意味もあるのです。
たとえばPt1000のリングやピアスでは、ダイヤモンドなど宝石をはめ込むためのツメを立てることもできません。
ネックレスにすれば、鎖の輪が日常生活の衝撃でつぶれてしまうおそれがあります。
色が黒っぽい
プラチナジュエリーといえば、大人の雰囲気漂う銀白色の落ち着いた輝きが大きな魅力。
ですが、実は純粋なプラチナはやや黒みを帯びています。
ツヤもジュエリーとしては鈍いため、パラジウムやルテニウムといった白色系の金属を混ぜることによって、光沢を与えているのです。
似ているけど違う「ホワイトゴールド」それぞれの違い
プラチナのことを日本語では「白金」といいますが、これを英語の直訳した「ホワイトゴールド」製のジュエリーを目にすることもあるでしょう。
ただし、このホワイトゴールド(WG)はプラチナ(白金)とはまったく別物なので注意が必要です。
ホワイトゴールドは、金をメインとしてニッケルや銀、パラジウムなどを混ぜた合金で、プラチナは含まれていません。
単体でのホワイトゴールドは、プラチナと比べると金の黄色味が残っているので、さらにロジウムという金属でメッキ加工をして銀白色を出すことが多いです。
そのため、長年使用しているとメッキが剥がれ、中身の金色があらわとなるおそれがあります。また、割金となるニッケルはアレルギーの原因となりやすい金属でもあります。
世界一プラチナジュエリーを好む国
日本人は、実は世界でも群を抜いてプラチナ好きな国民です。
プラチナを初めてジュエリーに用いたのはアメリカのティファニーですが、欧米では結婚指輪などリング素材としてはプラチナよりもむしろホワイトゴールド、またはゴールドの方が人気となっています。
Pt1000はインゴットなど資産投資向けに購入する人が多い
Pt1000は純プラチナということから貴金属としての価値も高く、装飾品としても魅力的ではあります。ただ、これまで述べてきたようにアクセサリーとして加工するには難点も多く、ジュエリー素材としてメジャーとはいえません。
そのためインゴットやコインなど、純プラチナは現物資産として投資目的で売買されることの方が多い貴金属です。
一方で、日本では純粋な愛を誓う指輪として、あえて純プラチナを選ぶカップルもいます。
プラチナの特性や価値を把握したうえで、予算や希望に沿ったリングをお考えください。