モンクレールの偽物を見分けるには?現役鑑定士がチェックポイントや購入時の注意点を解説

作成日:2020年07月21日
最終更新日:2023年07月25日

モンクレール

Milan,,Italy,-,January,12,,2019:,Man,With,Green,Moncler

 

長年、最高品質のダウンジャケットをはじめとした、様々なアイテムを作り続けているモンクレールは、世界中で愛されているファッションブランドです。

 

モンクレールのアイテムは、美しいシルエットや、使用している高級素材などが評価を得ています。

 

しかし、モンクレールは偽物が多く出回っていて、コピー品と知らずに手にしている方もいます。

 

そこで、今回は「モンクレールの偽物を見分けるためのチェックポイント」についてご紹介します。

 

また、購入時の注意点についても触れていますので、ぜひ参考にしてください。

モンクレールの偽物を見分けるポイント

「モンクレールの偽物を見分けるポイント」のイメージ画像

モンクレールの偽物を見分けるには、どのようなポイントに注目すれば良いのでしょうか。

さっそく、モンクレールの偽物を見分けるためのポイントについて解説します。

ジャケットの厚み

モンクレールの偽物を見分けるポイントとして、まず挙げられるのが「ジャケットの厚み」です。

 

本物のモンクレールは、ホワイトグースと呼ばれる高級羽毛をたっぷりと使用していて、ふっくらと厚みがあります。

 

一方、偽物は低品質の羽毛を使用していますので、厚みがなく安っぽい印象です。

ワッペン

モンクレールのアイテムに「ワッペン」があれば、チェックしてみてください。

 

本物であれば、やや横長のロゴ刺繍ワッペンを使用していて、細かく丁寧に縫い付けられています。また、使用しているワッペンの色はややクリーム色のホワイトです。

 

しかし、偽物のワッペンを見てみると、全体的に縦長の形状で、ロゴの刺繍が雑です。そのうえ、ワッペンのフェルト生地は真っ白で、明らかに本物とは異なります。

 

もしロゴがプリントならば、明らかに偽物です。

ファスナー

モンクレールの偽物を見分けるときには、「ファスナー」をチェックしてみましょう。

 

本物のモンクレールのファスナーは、特殊な形状をしています。ダウンジャケットのファスナーを開けた状態で、ファスナーのエレメント(嚙合わせるためのツブツブ)が、衣類の表部分と内側部分とで半分ずつズレたような形状になっていれば本物です。

 

もし、モンクレールのファスナーを見たときに、一般的によく見るファスナーの形状と同じであれば、偽物の可能性が高いでしょう。

 

ただし、モデルや製造年によっては、一般的なファスナーを使用していることもありますので注意してください。

アニメタグ

モンクレールには、ジャケット裏側に「アニメタグ」と呼ばれるラベルが付いていますが、これも偽物を見分けるためのポイントです。

 

本物のモンクレールは、ラベルの角が丸みを帯びていて、描いてあるイラストの色がやや薄めです。また、アニメタグは丁寧にジャケットに縫い付けられています。

 

偽物の場合、ラベルの角は直角ですし、描いてあるイラストの色が濃く、縫製も雑です。

チェックナウタグ

モンクレールは、「チェックナウタグ」で偽物を見分けられます。

 

チェックナウタグとは、シリアルコードが記載してあるタグです。チェックナウタグは、主にジャケットの裏側のポケットか、内ポケットの中に縫い付けてあります。

 

偽物の場合、チェックナウタグはないでしょう。

シリアルコード

モンクレールには、正規品の証明となる「シリアルコード」があります。

 

本物であれば、上のチェックナウタグの代わりに、二次元コード(いわゆるQRコード)とシリアルナンバー(12個の数字)がプリントされたシリアルコードが縫い付けられています。ただしこれは、2015年以降の製品です。

 

偽物の場合はシリアルコードや二次元コードがなかったり、二次元コードが認証できなかったりします。

付属品

モンクレールは、付属品で偽物を見分けられることもあります。

 

本物のモンクレールは、主に商品の説明が書いてある「商品説明タグ」、ボタンが取れてしまったときのための「替えのボタン」(ボタンがあるデザインの場合)、正規品を証明する「三角タグ」が付属しています。

 

アイテムによっては、これらの3つが揃っていないこともあります。しかし、偽物を見分ける目安になりますので、付属品をチェックしてみてください。

コードロック

モンクレールには、「コードロック」と呼ばれる、ゴム紐を固定する金具があります。

 

本物であれば、コードロックは丁寧に磨いてあり、モンクレール特有の美しいロゴマークが刻印してあります。

 

一方、偽物はコードロックの磨きが甘く、金具に輝きがありません。

また、ロゴマークがシャープでなく、無理に型押ししたような鈍いイメージがあります。

モンクレールを購入するときの注意点

モンクレールを購入する場合、いくつか注意点があります。

特に、中古品を購入するときや、インターネットを利用するときは気を付けなければなりません。

ここからは、モンクレールを購入するときの注意点について解説します。

安すぎる商品に注意

「安すぎる商品に注意」のイメージ画像

モンクレールを購入する場合は、安すぎる商品に注意しましょう。

モンクレールは、高品質素材を使用しているうえに、丁寧にアイテムを作っていますので、中古品であっても価格が高めです。

しかし、インターネット上の販売品を見てみると、本来であれば10万円を超えるような新品を数千円で販売していることがあります。

安いアイテムが必ずしも偽物とは限りませんが、品質の悪いコピー品かもしれません。

販売者情報を確認する

「販売者情報を確認する」のイメージ画像

モンクレールを購入するときには、販売者情報を確認してください。

例えば、支払先の口座名義が日本人の名前ではなかったり、説明ページの日本語の使い方がおかしいなら、悪質な外国人販売者の可能性があります。

また、仮に販売者が日本人であっても、連絡先としてフリーメールアドレスを公開しているときも要注意です。

フリーメールアドレスは使い捨てできますので、詐欺でもよく使われるものです。

もし、問い合わせ先がフリーメールアドレスであれば、その販売者からの購入は見送ったほうが安全です。

評価を確認する

「評価を確認する」のイメージ画像

モンクレールのアイテムを購入するときには、「評価」を確認してください。

モンクレールの販売者ページの「購入者のコメント」を読んでみると、「偽物だった」という記載があるかもしれません。

もし、偽物を疑うようなコメントがあれば、その販売者からは購入しないほうが無難です。

信頼できる業者を見分けるポイント

モンクレールを購入するにあたり、信頼できる業者を見分けるにはどうしたら良いのでしょうか。

ここからは、信頼できる業者を見分けるポイントについて、詳しく解説します。

割引額が正規店での販売価格の15~30%程度

信頼できる業者を見分けるときには、「割引額」に注目してみてください。

割引額が、正規店での販売価格の15~30%程度であれば妥当でしょう。

モンクレールを購入する前に、正規店での販売価格を調べておくと、その割引額が妥当かどうかある程度判断ができます。

オンラインショップのドメインをメールアドレスでも使用している

モンクレールの購入で、信頼できる業者を見分けるポイントの一つが「メールアドレス」です。

フリーメールアドレスではなく、オンラインショップのドメインを使用したメールアドレスであれば、真面目に営業している業者と判断できるでしょう。

モンクレールを購入するときには、その業者のメールアドレスとオンラインショップのドメインをチェックしてみてください。

シリアルコードに関する記載がある

信頼できる業者を見分けたいときは、アイテムの「シリアルコード情報」がページに記載してあるかを確認してみてください。

シリアルコードは、モンクレールが偽物であるか、本物であるかを見分けるうえで重要なポイントです。

どんな数字が印字してあるか、どこにシリアルコードが記載してあるかは、最低限確認しておきましょう。

信頼できる業者であれば、シリアルコードに関する記載がありますので、商品ページを確認してみましょう。

クレジットカード決済が可能

「クレジットカード決済が可能」のイメージ画像

モンクレールを購入するにあたり、信頼できる業者を見分ける方法のひとつに「クレジットカード利用の可否」があります。

ネットショップを開くには、支払いに利用する金融機関やカード会社など、様々な審査を通過しなければなりません。

特に国を超えて支払いに利用できるクレジットカードの審査は厳しいので、支払い方法の中に「クレジットカード」があれば、国内できちんと登記を済ませた法人のはずです。

クレジットカードが利用できる業者であれば、安心してモンクレールを購入できるでしょう。

安く販売されているモンクレールは偽物?

「安く販売されているモンクレールは偽物?」のイメージ画像

定価から30%以上安くなっているモンクレールは、すべて偽物なのでしょうか?

 

結論からいえば、必ずしもそうではありませんが注意が必要です。

 

安くモンクレールを販売している業者は、海外から買い付けた並行輸入品を取り扱っていることでしょう。もしくは、買い取った中古品(古着)を売っているのかもしれません。

 

海外からの並行輸入品は意外に品質が低いことがあります。海外では「良品」の幅が広く、結果として日本国内正規店で売られているものより品質が劣ることもあるのです。

 

この点を見極めるため、「並行輸入品なのか」「古着ではないか」をまず確認しましょう。

 

並行輸入品の場合、日本でいうところの「正規品」「良品」でなくてもよいかを判断してください。そして、もしも古着であった場合、ダメージはないか、ダメージの程度はどれくらいかもきちんと問い合わせてください。

まとめ

今回はモンクレールの偽物を見分けるポイントや、購入時の注意点、信頼できる業者の見分け方などについてご紹介しました。

モンクレールはファンが多いファッションブランドですので、偽物が多く、知らずにコピー品を高値で買ってしまう方も少なくありません。

しかし、偽物と本物の品質は大きな差があります。

偽物の着用感やシルエット、デザイン性などは、本物のモンクレールには及びません。

もし、今お持ちのモンクレールが偽物か気になる場合や、これから同ブランドのアイテムを購入しようと考えている場合は、このページを参考にしてみてください。

完全無料

査定・買取のお申し込みはこちら