(出典:BUYMA https://www.buyma.com/item/65086851/)
日本でも街中で多く見かけるようになったGOYARD(ゴヤール)。
パリで創業された歴史ある高級ブランドの1つとして、世界中から愛されています。
海外セレブが愛用していることから、憧れを持つ方も多いのではないでしょうか?今回はバッグが人気のGOYARD(ゴヤール)からサンルイのトートバッグについてのコラムです。
ゴヤールの素材
ゴヤールの高い品質や技術が活かされたアイテムは、知る人ぞ知るといったような大人のブランドアイテムとして人気です。
なんといっても、「サンルイ」のバッグが代表的です。
リネン・コットン・麻を織り上げて作った「トワルゴヤール」というゴヤール独自の生地が多くのバッグアイテムに使われています。
生地の製法は世間に公開していないため、他のブランドには真似できない特別な素材なのです。
また、GOYARD(ゴヤール)といえば〝杉綾模様〟。
トレードマークでもある杉綾模様、ゴヤールディンといいますが、これを見れば「ゴヤールだ」と即座にわかるデザインです。
ただのプリントではなく、実はかなり手の凝った手法で、模様を3回に分けてプリントさせることで描いていきます。
芸術作品のような細かなデザインは、多くの人が魅了される理由です。
直営店が少ないゴヤール
根強い人気がある割にゴヤールが表立っていない理由、それは販売店の少なさもあるかもしれません。
日本は世界に数十店舗しかない直営店のうち、6か所あるので比較的購入はしやすい方ではあります。
9か国にしか出店してないなか、日本にこれだけの店舗数があるのはラッキーです。
今回紹介する人気アイテムのサンルイ・トートバッグは、1つ1つ職人さんが手作業で作っているとても繊細なバッグ。
世界中の需要に対して、フランスで一から手作業で作り上げる手間を考えたら当然生産が追い付いていない状況です。
人気の色やサイズは売り切れ続きでしばらく入荷待ち…なんてことも多いのです。
著名人やセレブなど名立たる愛用者
日本国内ではじわじわと人気が増し認知度が上がっているゴヤールですが、世界的な人気は遥か昔から根付いています。
最大の魅力ポイントは愛用者が豪華すぎることです。
1853年創業のゴヤールは、王侯貴族や上流階級の人が御用達にしていたお墨付きの一流ブランドです。
ファッション業界でトップクラスのココシャネル、カールラガーフェルドなどの著名人、デイビット・ベッカムやオーランド・ブルームなど名だたる愛用者がいます。
品質やデザインのレベルが高いのに加えて、様々な有名人に好まれているということでさらにゴヤールのイメージや格がアップするでしょう。
バリエーション豊富なサンルイ
大ヒット商品であるサンルイ・トートバッグ。
ユニセックスで使って頂けるため、プレゼントにもおすすめです。
サンルイにはPMとGMというサイズがあります。PMは日本人女性の体にぴったりな小さめのサイズ感。小さめといっても、書類なども余裕で収納できるので、普段使いには問題なく使って頂けます。
仕事で使う荷物がかなり多い、普段からパソコンを持ち歩くとなると、ワンサイズ大きいGMサイズがおすすめです。
カラー展開は、ダークなカラー、ナチュラルなカラー、ビビッドなカラーとバリエーションに富んでいます。
まとめ
GOYARD(ゴヤール)のサンルイ・トートバッグをご紹介していきましたが、いかがでしたか?
見た目だけでなく、収納力も十分あるサンルイ・トートバッグは、男性女性問わず幅広い世代で活用できるユニセックスなバッグ。
1度手にしたら分かる、使いやすさに手放せなくなるはずです。
大人気商品であり生産量が少ないことで限られた流通量のサンルイ・トートバッグは、中古買取市場でも価値が見込めます。
ゴヤールのサンルイは流行り廃りのないアイテムなため、安定した買取相場を保っています。
サンルイはじめ、ゴヤールアイテムを他社より高く買取いたします。
ライン、メール、電話、店頭にてどうぞお気軽にご利用ください。