コーチのバッグを売ろうと考えている人や一度買取依頼をして価格に納得できなかった人の中には、買取相場がどのくらいか気になっている人も多いでしょう。
買取相場をあらかじめ知っておくことで、どのくらいで売れるか予想を立てやすくなります。
この記事では、コーチのバッグの買取相場をモデル別にご紹介します。少しでも高く売るコツや買取店選びのポイントまで解説しますのでぜひ参考にしてみくてださい。
【モデル別】コーチ バッグの買取相場
ここでは、コーチのバッグの買取相場をモデル別にご紹介します。商品の特徴も解説しますので、買取してもらう前に確認しましょう。
オプアート
出典元:https://www.rakuten.co.jp
「オプアート」とは、目の錯覚を利用したアートのジャンルです。1960年代にブームが起こったオプアートにインスパイアされ、コーチを象徴する「C」のマークを大胆にあしらわれています。
買取相場は2,000~10,000円。ラグジュアリーなスタイルが多く、コーチのなかでも比較的高値で買取される傾向にあります。
グラブタンレザー
出典元:https://www.rakuten.co.jp
「グラブタンレザー」は、コーチでよく使われる代名詞的なレザーです。野球のグローブをイメージして開発されたため、とても丈夫。長く使っていくとレザーのエイジングによる変化も楽しめます。
メンズに好まれるデザインも多く、力強さを感じます。
現在は、1958年に登場した当時の雰囲気を再現したアイテムが、コレクションで展開されることも。買取相場は2,000~5,000円です。
マディソン
出典元:https://www.rakuten.co.jp
「マディソン」は、コーチが発祥したニューヨークのマディソン街が名前の由来となっています。馬車が駆けるコーチのロゴがあしらわれた、都会的で洗練されたデザインです。
柔らかい「オリンピック・レザー」や光沢感のある「パテント・レザー」、鏡面のような「メタリック・リフレッソ・レザー」などのレザーが使用されているのが特徴。
レザーだけでなく、前述のオプアートなど、さまざまなデザインのバッグや財布が展開されています。買取相場は2,000~6,000円。
レガシー
出典元:https://www.rakuten.co.jp
クラシックなタッセルが印象的な「レガシー」。2006年に創業65周年を記念して登場し、機能面も優れた実用的なバッグです。
ボストンバッグやショルダーバッグが人気。買取相場は2,000~8,000円となっています。
パッチワーク・シグネチャー
出典元:https://www.rakuten.co.jp
コーチを象徴するシグネチャー柄(Cマーク)。さまざまなデザインのシグネチャー柄を、バッグや財布のフォルムに合わせて組み合わせたものが「パッチワーク・シグネチャー」です。
大きさや色などのシグネチャー柄をたっぷりあしらわれた、華やかなデザインです。買取相場は2,000~5,000円。
ポピー
出典元:https://www.rakuten.co.jp
2009年秋コレクションに登場した「ポピー」は、1980年代前半にブームを巻き起こしたアメリカ東海岸のプレッピーがインスピレーション。
大胆な色使いやグラフィックで、ハッピーなムードが漂うシリーズです。買取相場は2,000~8,000円。
ソーホー
出典元:https://www.rakuten.co.jp
「ソーホー」の特徴である馬の蹄をイメージした金具やダブルステッチは、馬具でよく見られる技法。ソーホーは、コーチが馬具製造店だった歴史を賛美したシリーズです。
マンハッタンにある地区のひとつから名付けられました。買取相場は1,000~5,000円。
チェルシー
出典元:https://www.rakuten.co.jp
イタリアのレザーを使用した、チェルシー。ヨーロッパを彷彿とさせるスタイリッシュなデザインで、金具が他のシリーズとは違うポイントです。
開閉口には横長のターンロックであったり、ショルダーの調節にはベルトバッグがアクセントであったりと、個性が光ります。買取相場は1,000~4,000円。
オールドコーチ
出典元:https://www.rakuten.co.jp
オールドコーチは、過去にコーチが発表したヴィンテージアイテムの総称です。特に一目みてコーチの印象を受けるシグネチャー柄が人気。
買取相場は1,000~7,000円。古いモデルは経年劣化しやすくなるので、できるだけ早めに査定に出すのが、できるだけ高く売るためのコツです。
アウトレット
コーチは、アウトレット商品にも積極的です。型落ちしたものからアウトレットとして製造されたものもあり、販売価格が低下よりも安く購入できます。
安く購入できる分、他のシリーズに比べると買取相場も低い傾向で、2,000~10,000円程度。
アウトレット品かどうかの見分け方は、商品のレザータグで確認可能です。商品番号の前に「F」または「FS」の記載があれば、アウトレットのために製造された商品である証拠。また、「◎」の刻印がある場合は、在庫余剰などを理由に、アウトレットで販売されていることを示しています。
コーチのアウトレット品を扱う買取店もありますが、場合によっては正規品だとしても偽物とみなされてしまうことも。事前に買取店へ問い合わせしておくと、スムーズに買取に出せるでしょう。
コーチのバッグを高く売るコツ
コーチのバッグの買取相場を把握したところで、高く売るコツを押さえていきましょう。4つのコツを解説しますので、ぜひ実践してみてください。
- ●付属品・ギャランティーカードをつける
- ●きれいにメンテナンスをする
- ●不要になったら早めに査定へ出す
- ●複数の店舗に事前査定を申し込む
付属品・ギャランティーカードをつける
コーチのバッグを売る際は、バッグ本体だけでなく、付属品やギャランティーカードもつけましょう。
袋や箱、パーツなどの付属品にも価値があり、揃えておくことで買取店側の再販にかかるコストを抑えられる分、高価買取を実現しやすいです。
ギャランティーカードは商品が本物であることを証明するために必要になります。欠品していると買取を受け付けていない場合もあるので、しっかり保管しておきましょう。
きれいにメンテナンスをする
コーチのバッグの高価買取には、商品の状態も重要な要素です。汚れやほこりがついたままだったり、傷があったりすると、査定時の評価が下がる可能性があります。
売る前に表面の汚れや内側のほこりなどをきれいにメンテナンスするだけでも高価買取に近づけることが可能です。将来的に買取を検討している場合は、丁寧に使用し、定期的に手入れしましょう。
不要になったら早めに査定へ出す
ブランド品など商品ジャンルによっては、古くなるほどプレミアがつくと思いがちです。
しかし、実際は新しいモデルの方が価値が高い傾向にあり、タイミングを逃すと買取価格を期待できなくなってしまいます。
コーチのバッグを使う予定がないのであれば、早めに査定に出す方が高く売りやすいです。保管して劣化したり、新作が販売されたりするなどの影響を受けず、高価買取を実現しやすくなります。
複数の店舗に事前査定を申し込む
同じコーチのバッグでも、店舗によって買取価格に差がでる場合があります。はじめから1社に絞ると買取価格の違いがわからないので、複数の店舗に事前査定を申し込みましょう。
事前査定によって買取前に買取価格がわかり、比較することができます。買取価格やサービスなどで条件に合う買取店を選びましょう。
コーチのバッグ買取Q&A
コーチのバッグの買取で気になることを確認しておきましょう。
コーチの買取価格は安い?
コーチは人気ブランドのひとつですが、ルイヴィトンやシャネルなどのハイブランドに比べると、定価が安く手に入れやすいという特徴があります。
買取においては、元々の定価が安いことから、ハイブランドよりも相対的に買取価格も安くなりがちです。
ただ、商品の人気や状態によっては、定価以上の買取価格になる場合もあるでしょう。まずは上述した高く売るコツを実践し、できるだけ高価買取に近づけることが大切です。
付属品がないと売れない?
長年使っていたコーチのバッグを売ろうとしている場合は、既に付属品がないことも考えられます。付属品の取り扱いは店舗によって異なり、たまに付属品がないと売れないお店もあるので注意が必要です。
付属品がなくても売れる店舗もありますが、すべて揃っている状態と比較すると、買取価格は低くなります。
汚れやキズ、破損があっても買取できる?
汚れやキズ、破損などがあるコーチのバッグについても、買取店によって対応が分かれます。汚れやキズの程度にもよりますが、基本的に良い状態のものより買取価格が下がり、店舗によっては買取不可になることもあります。
状態の悪いアイテムも積極的に買い取っている店舗もあるので、「コンディションを問わず買取」といった記載がないかホームページをチェックしましょう。
コンディションの悪いアイテムをメンテナンスできる体制や再販できるルートが整っている店舗であれば、減額を最小限に抑えられる可能性があります。
買取店を選ぶポイント
コーチのバッグを納得した価格で売るためには、買取店選びも重要です。3つのポイントを解説しますので、しっかりおさえて自分に合った買取店を選びましょう。
- ●コーチの査定実績が豊富
- ●買取方法が選べる
- ●ブランドバッグの買取に力を入れている
コーチの査定実績が豊富
コーチのバッグを売る買取店を選ぶ際は、まずコーチの査定実績をチェックしましょう。実績が多くあるほど、査定経験が豊富であり、ユーザーから信頼されていると判断できます。
買取実績は、買取店のホームページに掲載されていることがほとんどです。査定実績の数と合わせて、どのくらいの価格で買い取っているかも確認しましょう。
買取方法が選べる
買取方法は、店頭買取、宅配買取、出張買取の3種類です。店頭買取が一般的ですが、近くに店舗がないときや自宅を空けられないときなどは、利用が難しくなります。
そのため、自分の都合やライフスタイルに合わせて利用できるように、買取方法を選べる店舗を利用するのがおすすめです。店頭買取を利用できない場合でも、宅配買取や出張買取で自宅にいながら売れるようになります。
ブランドバッグの買取に力を入れている
コーチのバッグを売るなら、ブランドバッグの買取に力を入れているお店がおすすめです。ブランドバッグに関する知識や経験、相場把握などに優れていることが多く、的確な査定・買取を期待できます。
買取店のホームページで取り扱っている主なジャンルや買取キャンペーン情報などを確認してみましょう。
ブランド買取の専門店なら高価買取が期待できる
コーチのバッグを取り扱う買取店は数多くあるので、どのお店が良いか迷うこともあるでしょう。そこでおすすめしたいのが、ブランド買取の専門店である買取エージェントです。
買取エージェントの特徴を3つ解説しますので、ぜひチェックしてみてください。
- ◎買取エージェントはブランドに特化した買取店
- ◎自社オークションの開催で市場相場を把握
- ◎査定歴10年以上のプロが高価買取に導く
買取エージェントはブランドに特化した買取店
買取エージェントは、ブランドに特化して買取サービスを行っています。
時計やバッグ、宝石、ジュエリー、洋服、財布など幅広いジャンルに渡るブランド品を取り扱い、業界トップクラスの年間取扱金額を誇っているのが特徴です。
自社オークションの開催で市場相場を把握
買取エージェントは、国内販売店や世界各国への供給ルートだけでなく、自社オークションという販路も持っています。
最適な流通ルートを選んで高価買取を実現できることはもちろん、自社オークションを通して市場相場を把握しているのが強みです。ブランド品の相場を正しく把握した上で、高価買取を実現しています。
査定歴10年以上のプロが高価買取に導く
買取エージェントに在籍している鑑定士は、平均業界年数10年以上の経験豊富な人材が多いです。
査定歴の長いプロが揃っており、どの鑑定士もブランド品を確かな目を持っています。経験を生かした正確な査定で価値を見極め、ブランド品の高価買取を実現してくれるでしょう。