ブランド指輪の買取では、ファッションリングはもちろんですが高価な婚約指輪や結婚指輪を数多く取り扱っています。
いらなくなった結婚指輪や婚約指輪を売ることで、思わぬ高額査定がつくことも少なくありません。
誰の目にも触れずにずっと保管しておくのであれば、できれば売却して有効活用したいものです。
とはいえ、「古い指輪だから売れない?」「刻印入りの婚約指輪だから買取してもらえないかも」「指輪の買取相場がわからない」など、指輪の買取に関して気になることは様々あるのではないでしょうか。
この記事では、ブランドや素材別の指輪の買取相場や、ウォッチニアン買取専門店での指輪買取実績などを詳しく紹介していきます。
目次
指輪の買取相場価格は「ブランド」「素材」「素材の純度」「重量」で決まる
ブランド指輪買取の多くを占めるのは婚約指輪、結婚指輪です。婚約指輪、結婚指輪といえば人生の大きな節目として、世界的なジュエリーブランドや高級素材などが使用されたリングを購入される方が多いです。
指輪の買取価格は「ブランド価値」「素材」「素材の純度」「重量」という4つの査定ポイントによって決まります。
例えば「カルティエ」「金」「K18」「指輪の重さ」といった風です。
ですから高級志向で選ばれることの多い婚約指輪や結婚指輪は、ファッションリングより高い買取価格になりやすいでしょう。
人気ブランドの指輪は高く売れる傾向
カルティエやハリーウィンストン、ティファニーなど、人気ジュエリーブランドの指輪は買取査定額がアップしやすい傾向にあります。
下記にある指輪の買取相場価格は、使われている素材やダイヤの有無・カラット数、サイズによって大きく変わるため参考までにご覧ください。またウォッチニアン買取専門店の買取実績もあわせて紹介します。
カルティエ
世界5大ジュエラーのひとつでもあるカルティエは、フランスの高級宝飾ブランドです。1847年の誕生以来、セレブや王室の御用達のブランドとしてその名が知られており、今もなお女性達の憧れのブランドとして世界的な知名度を誇っています。
カルティエリングのモデルごと買取相場はこちらです。
カルティエ ラブリング | 2~8万円 |
カルティエ トリニティリング | 2~15万円 |
カルティエ パンテールリング | 5~20万円 |
カルティエ C2リング | 2~30万円 |
カルティエ ラニエールリング | 2~15万円 |
カルティエ買取実績①
買取価格 | 50,000円 |
買取日 | 2020/10 |
モデル | 結婚指輪 |
素材 | PT950 |
特徴 | パヴェダイヤ |
買取店舗 | ウォッチニアン買取専門店心斎橋 |
カルティエ買取実績②
買取価格 | 45,000円 |
買取日 | 2020/10 |
モデル | ミニラブリング |
素材 | WG |
特徴 | 1ポイントダイヤ |
買取店舗 | ウォッチニアン買取専門店心斎橋 |
カルティエ買取実績③
買取価格 | 80,000円 |
買取日 | 2020/12 |
モデル | エタンセルドゥカルティエリング |
素材 | PT950 |
買取店舗 | ウォッチニアン買取専門店新宿 |
ハリーウィンストン
1932年にNYで誕生したハリーウィンストンは、「ダイヤモンドの王」という異名を持つ高級ジュエリーブランドです。ダイヤのアイテムを多く取り扱っているだけでなく、それぞれのアイテムに使用されているダイヤが非常に高品質である点も大きな特徴の1つです。そのため価格帯も高めです。
モデルごとのおおよその買取相場はこちらです。同モデルでもカラット数や評価が高いものだと200万を超えるケースもあります。
ハリーウィンストン HWダイヤリング | 25~110万円 |
ハリーウィンストン マイクロパヴェダイヤリング | 25~120万円 |
ハリーウィンストン ラウンドマリッジリング | 3~6万円 |
ハリーウィンストン買取実績①
買取価格 | 1,100,000円 |
買取日 | 2017/06 |
モデル | ハートシェイプクラシックリング |
素材 | PT950×ダイヤモンド |
買取店舗 | ウォッチニアン買取専門店心斎橋 |
ハリーウィンストン買取実績②
買取価格 | 100,000円 |
買取日 | 2017/06 |
モデル | バゲットダイヤリング |
素材 | PT950×ダイヤモンド |
買取店舗 | ウォッチニアン買取専門店銀座 |
ハリーウィンストン買取実績③
買取価格 | 130,000円 |
買取日 | 2016/05 |
モデル | HWロゴリング |
素材 | ピンクゴールド |
買取店舗 | ウォッチニアン買取専門店銀座 |
ティファニー
世界中の女性達を虜にしているティファニーは、1837年創業の老舗ブランドです。ティファニーの象徴でもある「ティファニーブルー」は、年齢や国籍を問わず、今も昔も多くの女性達の憧れと言えるでしょう。
ティファニーの指輪のモデル別買取相場はこちらです。
ティファニー ハーモニーリング | 3~30万円 |
ティファニー セッティングリング | 5~15万円 |
ティファニー エルサ・ペレッティ バンドリング | 2~7万円 |
ティファニー買取実績①
買取価格 | 160,000円 |
買取日 | 2020/12 |
モデル | リボンリング |
素材 | PT950 |
買取店舗 | ウォッチニアン買取専門店心斎橋 |
ティファニー買取実績②
買取価格 | 33,000円 |
買取日 | 2021/02 |
モデル | ハーモニーリング |
素材 | PT950、ダイヤ付き(0.27ct) |
買取店舗 | ウォッチニアン買取専門店上野御徒町 |
ティファニー買取実績③
買取価格 | 45,000円 |
買取日 | 2021/02 |
モデル | ハーモニーリング |
素材 | PT950、ダイヤ付き(0.27ct) |
買取店舗 | ウォッチニアン買取専門店上野御徒町 |
ヴァンクリーフ&アーペル
ヴァンクリーフ&アーペルは、フランスに本店を置くハイジュエリーブランドです。花や蝶をモチーフにしたフェミニンなデザインのジュエリーの数々は、創業以来多くの女性の心を惹きつけています。
ヴァンクリーフ&アーペルの指輪のモデル別買取相場はこちらです。
ヴァンクリーフ&アーペル マジックアルハンブラリング | 10~50万円 |
ヴァンクリーフ&アーペル エステルエタニティリング | 25~40万円 |
ヴァンクリーフ&アーペル ロマンスリング | 15~25万円 |
ヴァンクリーフ&アーペルの買取実績①
買取価格 | 100,000円 |
買取日 | 2010/10 |
モデル | ペルレ シニアチュール リング |
素材 | K18PG |
ヴァンクリーフ&アーペルの買取実績②
買取価格 | 86,400円 |
買取日 | 2010/10 |
モデル | セリア リング |
素材 | K18YG、ダイヤ付き(0.31ct) |
ヴァンクリーフ&アーペルの買取実績③
買取価格 | 150,000円 |
買取日 | 2016/05 |
モデル | イヴリング |
素材 | ピンクゴールド |
指輪は素材によって買取相場が異なる
結婚指輪や婚約指輪を買取査定に出すと、思いがけず高額査定が出るケースがある一方で、予想以上に査定額が低く「ブランド指輪なのに、こんなに安いんだ…」と感じてしまう人がいるのも事実です。
これまでにご紹介した通り、指輪の買取は人気ブランドの方が高値がつきやすい傾向にあります。しかし、指輪の買取時に最も評価されるのは「素材」としての価値のため、どんなに有名ブランドの指輪であっても、素材としての価値が高くなければ高価買取に結びつきづらいのです。
例えば、結婚指輪の素材としてよく用いられている金やプラチナは、素材そのものに価値があるため、指輪がノーブランド物であったり、イニシャルなどの刻印が入った指輪の場合でも、高く買い取られるケースが多いようです。
具体的には、素材にプラチナが使われている結婚指輪の場合、「プラチナの純度(1gあたり)の買取価格×プラチナの重量」で買取価格が決定されます。シンプルなデザインのPt900のプラチナの結婚指輪を売却するのであれば、Pt900の1gあたりの相場が2,800円で、平均重量が4.5gだとすると「2,800円×4.5g=12,600円」という計算になります。
ただし、金やプラチナの相場は毎日変動していくものなので、可能であれば相場がどれくらいなのかを自身で確認して、高く買い取ってもらえそうなタイミングで売却するのがおすすめです。
下記は指輪に使われることが多い素材の2021年9月現在のレート(買取相場)です。
金(ゴールド)
日本人の肌に馴染みやすいゴールドは、結婚指輪や婚約指輪として古くから人気の素材です。金の買取相場は上昇傾向にあります
-
●K18・・・1グラムあたり5,104円
-
●K14・・・1グラムあたり3,794円
プラチナ950・900
プラチナは希少性が高く、どんなデザインにも加工しやすいため、結婚指輪や婚約指輪に選ばれることが多い素材です。
-
●Pt950・・・1グラムあたり3,280円
-
●Pt900・・・1グラムあたり3,410円
シルバー
落ち着きのある柔らかな光沢が魅力的なシルバーは、ブライダルリングの定番素材とも言えます。金やプラチナと比較すると買取相場は下がってしまいますが、シルバーの買取価格も他の素材と同様上昇傾向にあります。
-
●Sv1000・・・1グラムあたり83円
-
●Sv925・・・1グラムあたり75円
ダイヤ付きの指輪は特に高く買取される
ダイヤ付きの指輪は高額査定がつきやすい傾向にあります。ダイヤモンド自体の査定は「カラット」「クラリティ」「カラー」「カット」「セッティング」といったポイントをしっかり鑑定していきます。
具体的なイメージを持って頂くためにも、こちらではウォッチニアン買取専門店のダイヤ付き指輪の買取実績を2点ご紹介します。
買取実績①
買取価格 | 205,000円 |
買取日 | 2021/01 |
素材 | Pt900 |
カラット数 | D1.073ct |
買取店舗 | ウォッチニアン買取専門店心斎橋 |
買取実績②
買取価格 | 250,000円 |
買取日 | 2020/11 |
素材 | Pt900 |
カラット数 | D1.36ct |
買取店舗 | ウォッチニアン買取専門店心斎橋 |
刻印入りの指輪でも買取できるのか
結婚指輪や婚約指輪の中には、二人のイニシャルや入籍日、メッセージなどが刻印されているものが多くあります。
「刻印入りの指輪は買取してもらえないのでは?」と不安に思う人も多いと思いますが、刻印が入っているからといって指輪の買取が必ずしもできない、といったことはありません。
指輪を「素材」として買取る場合、刻印の有無はほとんど問題にならないので、多くの買取サービス店では通常通り買取をしてくれます。
ただし、再販を見越した場合の買取は、刻印を消すための加工費が発生するため、その分のマイナス査定がつく場合もあります。また、加工で刻印が消せそうにない場合や、刻印を消すことで商品価値そのものが失われてしまう場合などは、買取不可となるケースになるので注意が必要です。
ブランド指輪の買取価格アップを目指すなら
せっかく婚約指輪や結婚指輪を売却するのであれば、少しでも高く買い取ってもらいたいものです。
指輪の買取価格については、どこのブランドなのかや使われている素材の種類や重量といったポイントを述べてきました。実はそれ以外にも簡単な2つのポイントを押さえることで、指輪の高額買取につながることがあります。
箱や付属品、保証書(ギャランティーカード)、鑑定書などを揃える
指輪を店舗で購入すると、指輪やその他付属品などは、購入先のブランドの専用の箱に入れられ、それと一緒にギャランティーカードと呼ばれる保証証もついてきます。
指輪を売却する際は「これら一式がきちんと全て揃っているかどうか」ということが大きな査定ポイントになります。
その中でも特に、保証証は買取価格を上げるための非常に重要なアイテムです。
保証証を紛失、もしくは破棄してしまった場合は、買取価格が大きくマイナスになってしまったり、買取業者によっては最悪買取不可という対応をされることもあります。
またダイヤが付いている指輪の場合は、ダイヤの品質を保証する鑑定書があるかないかでも買取価格に影響します。
指輪の売却はこれら一式が全て揃っていなくても買取してもらえるケースが多くありますが、一式揃っていた方が確実に高値で買取してもらえるため、事前に確認をしてから査定に出すことをおすすめします。
お手入れをして査定時の印象をアップ
買取業者に売却する指輪は「手入れが行き届いているかどうか」という点も、高額査定がつくかどうかの重要なポイントです。当然のことながら、傷や汚れがある指輪より新品に近い綺麗な指輪の方が高く売れます。
売却予定の指輪が手元にある場合は、事前に市販のジュエリー用クリーナーを使用するか、もしくはジュエリーのクリーニング専門店に出すなど、事前のお手入れをきちんと行っておくと良いでしょう。
少しでも状態を良くして商品の印象をアップさせることで、思いがけず高額査定がつくこともあるかもしれません。
ブランド指輪の買取、まずはご相談ください
今回紹介したように、結婚指輪や婚約指輪の買取査定は、ブランドや指輪の素材が査定額に大きく影響します。そしてその査定額を正しく見極めるには、経験豊富な鑑定士の目が必要不可欠です。
ウォッチニアン買取専門店には平均業界年数10年以上の腕利き鑑定士が複数在籍しており、経験豊富な鑑定士だからこそ成し得た高額査定実績が多数ございます。
今回ご紹介した買取実績以外にも様々な指輪の買取実績がございますので、気になる方はぜひお気軽にお問い合わせ下さい。お客様の大切な指輪を、誠心誠意持って買取査定させて頂きます。