数あるハイブランドの中でも一際格付け高いとされているエルメス。
そのエルメスで最高級のバッグが、誰もが知るバーキンです。
高級バッグの代名詞として世界中のセレブに愛されており、中古市場・買取市場でも高値で取引されています。
バーキン自体を手に入れることすら大変難しくなっており、中古の需要は年々高まるばかり。
今回はバーキンの買取を考えている、定価以上の買取について知りたい、少しでも高く売りたいという方に向けてバーキンに関する豆知識コラムをお届けいたします。
目次
バーキンが高く売れる、定価以上の買取になるって本当?
定価以上の買取が見込めるエルメスのバーキンですが、ただの噂ではなく本当に定価以上の取引されるケースが多数あります。
そうなる理由や背景について、詳しい知識を紹介したいと思います。
そもそも、エルメスのバーキンはなぜ高いのか
多くのハイブランドが取り扱うバッグが高額な価格設定ですが、エルメスのバーキンにおいては突出したものがあります。
定価の高いバーキンは800万円~1000万円台で、多くは100万円から200万円の間です。
バーキンと一言で言っても種類によって値幅がかなり大きく、その定価も時期によって前後します。
ただ、定価で100万円以下のバーキンというのは現在はありません。
「エルメスのバーキンはなぜこんなにも高いの?」
ふとそんな疑問を持つ方もいるでしょう。
ハイブランドの中でもトップクラスのエルメスのバッグであることや、最上級の素材を使っていること、職人がひとつひとつ手作業で製造していることなどはバーキンが高い理由として想像に容易いでしょう。
それでも特にここ10年ほどはバーキンにおける価格暴騰はすさまじいものがあり、年にすると10%以上は定価が上昇しているのです。
昔を振り返ってみると、実はバーキン発売当初から数十年前までは、ここまで高額なものではなかったようです。
バーキンの始まりはイギリスの女優ジェーン・バーキンの為に作られたバッグで、1981年に誕生しました。
当初は数十万円という価格設定で、名女優が愛用するバーキンはエルメスの大ヒット商品として世に浸透します。
爆発的な人気となったバーキンですが、限られた顧客のみが購入できるという条件は、他のブランドバッグとは一線を画す希少性を感じさせるものでした。
この限定的な販売方法は、よりバーキンに対するプレミア感を増大させ、バーキンの希少価値に比例して定価も高くなっていったというわけです。
そしてこの傾向から考えると今後もバーキンの価値は上昇を続け、今のバーキンが安いとさえ感じられる事態になるかもしれません。
バーキンは長らくブランドバッグのクイーンとしての地位を確立しており、どのブランドのどのバッグもバーキンに勝ることはないでしょう。
活発な買取市場が定価以上の取引を生む
供給よりも需要が遥かに上回るブランドバッグなのが、エルメスのバーキンです。
流通数も極わずかであり、国内外の直営店・正規店で購入できるケースは幻といってよいでしょう。
そして買取の際に定価以上で取引きされるほどのバッグというのは、バーキン以外にはあまり見当たりません。
巷では、値落ちしないバーキンは高い資産価値を持つため、投資商品としても扱われることもあります。
なぜなら前項で触れたように、購入できる層はエルメスと深い付き合いのある限られた顧客のみだからです。
それも何度かエルメス製品を購入したことがあるというレベルではなく、非常に高額な買い物を高い頻度でするVIPに限った話です。
この条件以外の方がバーキンを購入するには、必然的に中古市場が購入するルートとなるでしょう。
幻と表現されるバーキンは、流通の大半を中古マーケットが占めているため、バーキン買取市場は非常に活発な状態です。
需要が高いモデルのバーキン、限定品やプレミアの付いたバーキンは買取市場では元ある定価以上の取引を生んでいます。
中古で定価以上の高額な価格で取引されているバーキンとして有名なのは、幻中の幻と言われる「ヒマラヤ」という最高峰モデル。
定価は540万円という設定です。
このヒマラヤは、極めて希少なクロコダイル素材を使用していることなどのプレミア性から、高額バッグオークションで数千万円の値段が付くという話が聞かれます。
どんなバーキンが定価以上の買取になるのか
では、具体的にどのようなバーキンが定価以上の買取となるのでしょうか。
定価以上で売れる大まかな傾向、条件を参考までに紹介します。
カラー
この投稿をInstagramで見る
エルメスのバーキンの査定において、とても重要視されるのは「カラー」です。
人気色はリセール価値が高く、定価以上の買取に繋がりやすいといえます。
ベーシックなブラック、無難なネイビー系ブルーニュイ、深いブラウン系のゴールド、肌馴染みの良いグレー系ではエトゥープやエタン。
これ以外の鮮やかなカラーで人気なのは、グリーン系のカクタス。
定価以上の買取になるケースでは、このような人気色のバーキンであることが多いです。
いわゆる定番カラーは好まれやすく髙い需要があるということに他なりません。
中古品でも定番カラーのバーキンはすぐに売れるため、買取サイクルも非常に早いです。
リリースされたばかりの新色、トレンドに合ったカラーなども、タイミングによっては定価以上の買取が見込めます。
逆に定額以上の査定になりにくいカラーは、例として汚れが付きやすいホワイト系です。
素材
この投稿をInstagramで見る
100色以上のカラーラインナップがあるエルメスですが、豊富な素材を掛け合わせることにより、同じカラーであっても素材ごとに様々な見え方・魅せ方を楽しむことができます。
エルメスの素材は、高級素材というだけでなく、様々な種類の皮革を使い独自の加工を施しているのが特徴。
それぞれのカラー・素材・加工により、スムースやマット、艶などの異なる質感が生まれるのです。
バーキンの素材が買取価格に与える影響は大きく、定価以上の買取には大切になってきます。
まず最もオーソドックスな牛革であるトゴ、トリヨンクレマンス、ヴォーエプソン。
皮目が細かめで控えめな主張であること、かつ傷が付きにくく汚れにくい素材として定評があるため定価以上の買取になりやすいといえます。
高級品であるバーキンですが、扱いやすい素材であるという点は重要視する方が多いのです。
様々な皮革の種類を取り扱うエルメスでは、中でもクロコダイルやオーストリッチ、リザードなど、希少性の高い特殊素材は高い確率で高額買取や定価以上の買取が見込めるでしょう。
サイズ
この投稿をInstagramで見る
バッグを選ぶ上で多くの方がポイントにする「サイズ感」。
バーキンは主に4種類のサイズ展開があり、どのサイズかというのも高額買取や定価以上の買取において重要となります。
バーキンのサイズは、25、30、35、40とありますが、日本人の傾向では25と30が好まれているようです。
このサイズ表記はバーキンの高さを示しているということでイメージしやすいのではないでしょうか。
小柄な日本人女性の身長には、大きいよりも小さめなサイズが日常使いしやすく、需要が高いと考えられます。
また、やや小ぶりなサイズ方がバーキンのフォルムをより美しく魅せることができそうです。
こういったことから高額買取や定価以上の買取になるバーキンのサイズは、圧倒的に25と30だといえるでしょう。
40よりも大きな50というサイズも存在しますが、買取需要と価格は上記に比べると下がってしまいます。
金具
出典元:https://www.buyma.com
エルメスのバーキンには、アクセントとして欠かせない「金具」。
カラーや素材よりも査定にはそれほど影響がない金具ですが、人気カラーや人気素材との組み合わせによっては査定が上乗せされるアドバンテージになり得るのです。
バーキンにはシルバー、マットシルバー、ゴールド、マットゴールド、ピンクゴールドと多数の種類の金具があり、それぞれ質感や感じる印象が異なります。
日本ではシルバー系の金具が人気な一方、海外ではゴールド系の金具が人気らしく、地域によって傾向が違ってくるのは興味深いですよね。
また、バーキンの金具には限定のものも存在しており、プレミア価値として定価以上の買取になるケースも。
刻印、製造年
バーキンの買取査定において「製造年」も定価以上の買取になるかどうかに関わってきます。
製造年は、バーキンの刻印にて確認ができます。
定価以上の買取となるバーキンですが、刻印で新品(おおむね購入から1年以内)と判断された場合が多いです。
時が経てば経つほど査定は低くなる傾向があり、定価以上の買取には製造年の若いバーキンが有利ということ。
全般的なブランド買取のポイントとして早く売ることが高額査定に繋がりますが、バーキンを定価以上で売るにはより早期売却が重要になるでしょう。
限定品、特注品
この投稿をInstagramで見る
限定品とは、個数限定や期間限定という意味ではなく、個人が特注したバーキンの事を指します。
実はバーキンは個人の要望に応えた製造も行っているのです。
ただし、それができるのはごく少数の顧客のみで、エルメス顧客の最上位層に限られるでしょう。
通常のバーキンよりもこだわりが詰まっていて、高級に仕上げられた特注のバーキンが中古市場に出回るのは奇跡的ともいえます。
こういった限定品、特注品の買取は滅多にないことなので、他の条件にもよりますが定価以上の買取になるだろうと推測します。
付属品の有無やバーキンの状態
出典元:https://www.buyma.com
バーキンを定価以上の買取となると、付属品が全て揃っていることは大きな条件です。
新しいバーキンであっても、付属品が欠けていれば新品とみなされません。
お店によって査定の基準が異なるものの、少なくとも付属品が揃っていなければ定価以上の買取は成立しないでしょう。
製造から1年以内の新品・未使用・付属品有という状態のバーキンが定価以上の買取になる条件。
仮にも傷や汚れなどがあってはなりませんし、箱から出して型崩れしていてもダメです。
買ったそのままの状態のバーキンが求められます。
複数の条件が揃って定価以上の買取となる
以上、バーキンの買取が定価以上になる条件7つを挙げました。
意外と厳しく、条件を満たすにはハードルが高いですね。
人気カラーという条件に当てはまってもサイズが40であれば厳しく、人気素材でも製造年が1年以上経っていれば新品とみなされず定価以下の査定となります。
以上の条件を満たした、ほぼ完ぺきなバーキンが定価以上の買取を実現できるでしょう。
定価以上で買取できるバーキン一覧
買取エージェントで定価以上の買取が可能なバーキン25、バーキン30をリストで紹介させていただきます。
あくまでも一部ですので、他の組み合わせでも定価以上の買取が成立するケースも勿論あります。
その時の在庫状況、相場変動などにより買取価格は前後いたします。
買取率の欄を見ていただくとわかりやすいかと思いますので是非ご覧ください。
【バーキン25】定価以上買取価格表
バーキン25 商品名 | 定価(税抜) | 買取金額(税込) | 買取率 |
黒/ゴールド金具 トゴ | ¥1,160,000 | ¥1,531,200 | 132% |
黒/ゴールド金具 トリヨンクレマンス | ¥1,160,000 | ¥1,531,200 | 132% |
黒/ゴールド金具 ヴォーエプソン | ¥1,140,000 | ¥1,550,400 | 136% |
黒/シルバー金具 トゴ | ¥1,160,000 | ¥1,531,200 | 132% |
黒/シルバー金具 トリヨンクレマンス | ¥1,160,000 | ¥1,531,200 | 132% |
黒/シルバー金具 ヴォーエプソン | ¥1,140,000 | ¥1,550,400 | 136% |
エトゥープ/ゴールド金具 トゴ | ¥1,160,000 | ¥1,531,200 | 132% |
エトゥープ/ゴールド金具 トリヨンクレマンス | ¥1,160,000 | ¥1,531,200 | 132% |
エトゥープ/ゴールド金具 ヴォーエプソン | ¥1,140,000 | ¥1,550,400 | 136% |
エトゥープ/シルバー金具 トゴ | ¥1,160,000 | ¥1,531,200 | 132% |
エトゥープ/シルバー金具 トリヨンクレマンス | ¥1,160,000 | ¥1,531,200 | 132% |
エトゥープ/シルバー金具 ヴォーエプソン | ¥1,140,000 | ¥1,550,400 | 136% |
ゴールド/ゴールド金具 トゴ | ¥1,160,000 | ¥1,345,600 | 116% |
ゴールド/ゴールド金具 トリヨンクレマンス | ¥1,160,000 | ¥1,345,600 | 116% |
エトゥープ/シルバー金具 ヴォーエプソン | ¥1,140,000 | ¥1,345,200 | 118% |
ゴールド/ゴールド金具 トゴ | ¥1,160,000 | ¥1,299,200 | 112% |
ゴールド/ゴールド金具 トリヨンクレマンス | ¥1,160,000 | ¥1,299,200 | 112% |
ゴールド/ゴールド金具 ヴォーエプソン | ¥1,140,000 | ¥1,299,600 | 114% |
ゴールド/シルバー金具 トゴ | ¥1,160,000 | ¥1,403,600 | 121% |
ゴールド/シルバー金具 トリヨンクレマンス | ¥1,160,000 | ¥1,403,600 | 121% |
ゴールド/シルバー金具 ヴォーエプソン | ¥1,140,000 | ¥1,402,200 | 123% |
エタン/ゴールド金具 トゴ | ¥1,160,000 | ¥1,403,600 | 121% |
エタン/ゴールド金具 トリヨンクレマンス | ¥1,160,000 | ¥1,403,600 | 121% |
エタン/ゴールド金具 ヴォーエプソン | ¥1,140,000 | ¥1,402,200 | 123% |
エタン/シルバー金具 トゴ | ¥1,160,000 | ¥1,252,800 | 108% |
エタン/シルバー金具 トリヨンクレマンス | ¥1,160,000 | ¥1,252,800 | 108% |
エタン/シルバー金具 ヴォーエプソン | ¥1,140,000 | ¥1,254,000 | 110% |
カクタス/ゴールド金具 トゴ | ¥1,160,000 | ¥1,252,800 | 108% |
カクタス/ゴールド金具 トリヨンクレマンス | ¥1,160,000 | ¥1,252,800 | 108% |
カクタス/ゴールド金具 ヴォーエプソン | ¥1,140,000 | ¥1,254,000 | 110% |
カクタス/シルバー金具 トゴ | ¥1,160,000 | ¥1,345,600 | 116% |
カクタス/シルバー金具 トリヨンクレマンス | ¥1,160,000 | ¥1,345,600 | 116% |
カクタス/シルバー金具 ヴォーエプソン | ¥1,140,000 | ¥1,345,200 | 118% |
ブルーニュイ/ゴールド金具 トゴ | ¥1,160,000 | ¥1,345,600 | 116% |
ブルーニュイ/ゴールド金具 トリヨンクレマンス | ¥1,160,000 | ¥1,345,600 | 116% |
ブルーニュイ/ゴールド金具 ヴォーエプソン | ¥1,140,000 | ¥1,345,200 | 118% |
【バーキン30】定価以上買取価格表
バーキン30 商品名 | 定価(税抜) | 買取金額(税込) | 買取率 |
黒/ゴールド金具 トゴ | ¥1,320,000 | ¥1,623,600 | 123% |
黒/ゴールド金具 トリヨンクレマンス | ¥1,320,000 | ¥1,623,600 | 123% |
黒/ゴールド金具 ヴォーエプソン | ¥1,310,000 | ¥1,650,600 | 126% |
黒/シルバー金具 トゴ | ¥1,320,000 | ¥1,623,600 | 123% |
黒/シルバー金具 トリヨンクレマンス | ¥1,320,000 | ¥1,623,600 | 123% |
黒/シルバー金具 ヴォーエプソン | ¥1,310,000 | ¥1,650,600 | 126% |
エトゥープ/ゴールド金具 トゴ | ¥1,320,000 | ¥1,623,600 | 123% |
エトゥープ/ゴールド金具 トリヨンクレマンス | ¥1,320,000 | ¥1,623,600 | 123% |
エトゥープ/ゴールド金具 ヴォーエプソン | ¥1,310,000 | ¥1,650,600 | 126% |
エトゥープ/シルバー金具 トゴ | ¥1,320,000 | ¥1,623,600 | 123% |
エトゥープ/シルバー金具 トリヨンクレマンス | ¥1,320,000 | ¥1,623,600 | 123% |
エトゥープ/シルバー金具 ヴォーエプソン | ¥1,310,000 | ¥1,650,600 | 126% |
ゴールド/ゴールド金具 トゴ | ¥1,320,000 | ¥1,452,000 | 110% |
ゴールド/ゴールド金具 トリヨンクレマンス | ¥1,320,000 | ¥1,452,000 | 110% |
ゴールド/ゴールド金具 ヴォーエプソン | ¥1,310,000 | ¥1,506,500 | 115% |
ゴールド/シルバー金具 トゴ | ¥1,320,000 | ¥1,399,200 | 106% |
ゴールド/シルバー金具 トリヨンクレマンス | ¥1,320,000 | ¥1,399,200 | 106% |
ゴールド/シルバー金具 ヴォーエプソン | ¥1,310,000 | ¥1,401,700 | 107% |
エタン/ゴールド金具 トゴ | ¥1,320,000 | ¥1,504,800 | 114% |
エタン/ゴールド金具 トリヨンクレマンス | ¥1,320,000 | ¥1,504,800 | 114% |
エタン/ゴールド金具 ヴォーエプソン | ¥1,310,000 | ¥1,506,500 | 115% |
エタン/シルバー金具 トゴ | ¥1,320,000 | ¥1,504,800 | 114% |
エタン/シルバー金具 トリヨンクレマンス | ¥1,320,000 | ¥1,504,800 | 114% |
エタン/シルバー金具 ヴォーエプソン | ¥1,310,000 | ¥1,506,500 | 115% |
カクタス/ゴールド金具 トゴ | ¥1,320,000 | ¥1,346,400 | 102% |
カクタス/ゴールド金具 トリヨンクレマンス | ¥1,320,000 | ¥1,346,400 | 102% |
カクタス/ゴールド金具 ヴォーエプソン | ¥1,310,000 | ¥1,349,300 | 103% |
カクタス/シルバー金具 トゴ | ¥1,320,000 | ¥1,346,400 | 102% |
カクタス/シルバー金具 トリヨンクレマンス | ¥1,320,000 | ¥1,346,400 | 102% |
カクタス/シルバー金具 ヴォーエプソン | ¥1,310,000 | ¥1,349,300 | 103% |
ブルーニュイ/ゴールド金具 トゴ | ¥1,320,000 | ¥1,452,000 | 110% |
ブルーニュイ/ゴールド金具 トリヨンクレマンス | ¥1,320,000 | ¥1,452,000 | 110% |
ブルーニュイ/ゴールド金具 ヴォーエプソン | ¥1,310,000 | ¥1,454,100 | 111% |
ブルーニュイ/シルバー金具 トゴ | ¥1,320,000 | ¥1,452,000 | 110% |
ブルーニュイ/シルバー金具 トリヨンクレマンス | ¥1,320,000 | ¥1,452,000 | 110% |
ブルーニュイ/シルバー金具 ヴォーエプソン | ¥1,310,000 | ¥1,454,100 | 111% |
バーキンの定価以上の買取には買取店選びも大事
新品で買取率の高いバーキンを売るのであれば、ぜひ定価以上で買い取ってもらいたいですよね。
定価以上で売れそうなポテンシャルやスペックのバーキンの売却は、お店選びも大切になります。
買取店によって査定に差が出る
バーキンを買取に対応しているお店は沢山あります。
個人の質屋や、リサイクルショップ、大手やチェーンのブランド買取店など幅広くあるでしょう。
エルメスのバーキンは流通数が少なく常に買取の需要が高いため、どこのお店もバーキンの買取は大歓迎なのです。
しかし、個人店や小さなお店、リサイクルショップはバーキンの取扱いが少ないため、鑑定知識や相場感に疎い可能性があります。
バーキンの鑑定は、専門的な知識を多く持っている大手のブランド買取店が得意とし、鑑定数も多く信頼できるでしょう。
お店によって査定額が大きく違う可能性は大いにあるので、査定だけでも比べてみることをおすすめします。
流通ルート・ネットワークが充実している大手がおすすめ
前述の内容と比例して、小規模な買取店よりも大手買取店の方が圧倒的に流通ルートやネットワークは充実しているでしょう。
買取件数や商品の在庫数、買取における資金に余裕があることなどで、様々なところに多くのバーキンを卸すルートを確保しています。
大手買取店は広告やECなども力を入れているので、今後もよりネットワークが広がっていくことでしょう。
そして、なかなか手に入らないバーキンをより多く買い取っておきたい為積極的な査定をしてくれる傾向がみられます。
定価以上のバーキン買取の大半は、大手買取店の実績なのです。
バーキンの希少性や市場サイクルの早さをしっかりと熟知している大手買取店は安心です。
まとめ
バーキンの買取が定価以上になるには、様々な条件をクリアする必要があり、またどこの買取店で売るのかも重要です。
実際に定価以上で買取となるバーキンは極めて僅かですが、知っておくだけでも面白いですよね。
もしバーキンを購入する機会があるのなら、是非今回のコラムで示したバーキンの条件を押さえておくと、高額買取に繋がりやすいでしょう。