プロ野球選手と言えば昔も今も憧れの職業のひとつ。
トップクラスの選手は常に注目を浴び、ファッションがクローズアップされることもしばしばです。
そんな中で時計にこだわりを持つ選手も多く、ファンの皆さんの中には「プロ野球選手がどんな時計を愛用しているか知りたい!」という方もいらっしゃるでしょう。
今回はそんな方々のためにプロ野球選手が愛用する高級時計を6つ厳選してご紹介します。
スター選手がどんな時計をしているのか、チェックしてみてください。もしかしたら、お持ちの時計が、あの選手と同じということもあるかもしれません。
目次
プロ野球選手が愛用する時計6選
それではプロ野球選手がどんな時計を愛用しているか、一人ずつ紹介していきます。
横浜DeNAベイスターズ 山﨑 康晃【ロジェデュブイ】エクスカリバー
出典元:https://ameblo.jp/gb-staff/entry-12211347353.html
2019年の「ジョブチューン プロ野球オールスターぶっちゃけ祭り!!」という番組で紹介されていました。
この番組で、選手が着けている高級腕時計を紹介するというコーナーがあり、他にも1,000,000円以上する腕時計がたくさん紹介されています。
ちなみに山崎選手の時計の参考定価は3,036,000円です。
ロジェデュブイは創業が1995年という、高級時計業界の中では新しいブランドで、斬新なデザインが評価を得ています。
技術への追求も徹底していて、ムーブメントから一貫してすべて自社で製造する、完全マニュファクチュールを確立しています。
そして、時計職人にとって世界最高の栄誉とも呼ばれる規格、ジュネーブシールを全モデルで取得するという圧倒的な品質を誇っています。
デザイン、品質ともに最高レベル。近年の高級腕時計シーンを牽引する存在として注目されています。
エクスカリバーはロジェデュブイの代表格とされるコレクションです。「ウォリアー(戦士)」の世界観を表現し、力強いデザインが人気を博しています。
阪神タイガース 藤浪晋太郎【ウブロ】スピリット オブ ビッグバン キングゴールド セラミック
出典元:https://www.rakuten.co.jp
阪神タイガースの花形投手、藤浪晋太郎選手が付けているのはウブロのスピリット オブ ビッグバン キングゴールド セラミックです。
こちらは、2017年の「ジョブチューン プロ野球オールスターぶっちゃけ祭り!!」で紹介されています。
当時、藤浪選手は22歳。かなり若い段階で、この時計を購入したようです。
ウブロはフランス語で船窓という意味で、丸い船の窓のように、ビス留めされたベゼルが特徴的です。
1979年に誕生し、当時は一般的ではなかったラバーベルトを使用したモデルを発表します。
このことから、異端の扱いを受けますが、その斬新なデザインが次第に支持を集めていくようになります。
ビッグバンはウブロのイメージを変えたと言われるほどの人気作です。
ヨーロッパで人気を博したウブロですが、一度は経営が傾きかけます。
2005年に発表したビッグバンが大ヒットし、その収益によって経営が立て直されました。
参考定価は4,653,000円で、決して安価な製品ではありませんが、個性的なデザインが多くのスポーツ選手に支持されていて、陸上のウサイン・ボルト選手や、サッカーのネイマール選手も愛用しています。
広島カープ 大瀬良大地【フランクミュラー】コスモス
出典元:https://akinomono.jp/blog-entry-3723.html
新人王、最多勝、最高勝率といったタイトルを獲得した広島カープの主軸投手、大瀬良大地選手の時計はフランクミュラーのコスモスです。
アーティスチックなデザインで知られる有名ブランドなので、知っている方も多いのではないでしょうか。
コスモスは宇宙を意味し、文字盤に星が散りばめられています。
この素敵なデザインは、宇宙の中に秩序が創造されるという壮大なテーマを持っています。
通常のモデルは黒ですが、大瀬良選手が所有するものは、ブルーの限定モデルです。
2015年に、当時チームメイトで現在はメジャーリーグで活躍する前田健太選手と一緒に購入したようです。
参考定価は1,760,000円。
もちろん高価ではありますが、スター選手が身に着けるものとしては安い部類に入るかもしれません。
中日ドラゴンズ 平田良介【ティレットニューヨーク】セカンドチャンス
出典元:http://long-slow-distance.com/2863/
中日ドラゴンズでキャプテンを務めた経験もある、ベテラン外野手、平田良介選手は非常に珍しい時計を身に着けています。
ティレットニューヨークのセカンドチャンスです。
ティレットは、ブランドジュエリーデザイナー、ダニエル・ラザーとヒップホップ界でその名が知られたデーモン・ダッシュによって2004年、ニューヨークで設立されました。
優れたデザインだけでなく創設者二人の抜群のネームバリューも手伝い、ティレットの名は瞬く間にファッション通の間に知れ渡りましたが、有名ブランドに比べると、一般的な知名度はまだまだ低いと言えるでしょう。
その分、他の人と被らないため、個性を表現しやすい時計です。
セカンドチャンスは、楕円形の文字盤が目を引く、特に個性的な逸品です。
2019年の「ジョブチューンプロ野球オールスターぶっちゃけ祭り!!」で紹介されています。番組内で価格は7,000,000円ほどと言われていました。
読売ジャイアンツ 山口俊【パテックフィリップ】永久カレンダー5159G
出典元:https://www.rakuten.co.jp
横浜DeNAベイスターズ、読売ジャイアンツで活躍し、メジャーリーグのトロント・ブルージェイズに渡った山口俊選手の時計はパテックフィリップ永久カレンダー5159Gです。
約12,000,000円と大変高価な品です。
2019年の「ジョブチューン プロ野球オールスターぶっちゃけ祭り!!」で紹介されました。
19世紀中ごろに設立されたパテック フィリップはロンドンで開催された第一回世界万博でヴィクトリア女王から賞賛を受け、世界中の注目の的となりました。
その精巧な作りから、孫の代まで受け継いでいくことができると言われています。
世界3大時計メーカーの一つにも数えられ、熟練の職人の手作業で作られる製品に対する信頼は絶大です。
オークションに出品されると、時に億を超える高値が付くこともあるそうです。
また、永久カレンダーというのは、月ごとの日数や、閏年を自動で判別し、永久に正確に時を刻み続けるという仕組みです。
まさに、ずっと受け継いでいくことができる時計なのです。
東京ヤクルトスワローズ 山田哲人【ウブロ】ビッグバン ブラックマジック
出典元:https://www.rakuten.co.jp
数多くのタイトルを獲得し、トリプルスリーも達成している東京ヤクルトスワローズの山田哲人が着けているのは藤浪選手と同じウブロのビッグバンで、種類はブラックマジックというものです。
ビッグバンには「融合(フュージョン)」というコンセプトがあり、セラミック、チタン、カーボンファイバーなど時計には使われてこなかった素材や、時には独自開発した素材まで使用し、独特の世界観を確立しています。
そのため、非常にバリエーションが豊富で、そのことも人気の一因となっています。
同じウブロでも一つ一つが独創的で、それぞれが愛好家を惹きつけているのです。
ブラックマジックも、黒を基調とした先鋭的なデザインが熱狂的に支持されているモデルです。
山田選手がつけているものは、ダイヤが散りばめられていて、参考定価は1,826,000円です。
まとめ|時計を売るなら買取エージェントまで
プロ野球選手が愛用する高級時計の数々をご紹介しました。
トップクラスのプロ野球選手ともなると、やはり身に着けるアイテムも素敵ですね。
買取専門店「買取エージェント」ではご紹介したような高級時計を高価お買取中です。
時計の市場価格に精通した熟練の鑑定士が、お客様の大切なお品物を丁寧に査定し、できる限りの高価買取を致します。
金額にはどこよりも自信がございます。
手数料なども一切かかりませんので、お気軽にお申し付けくださいませ。