OMEGA(オメガ)の中でもエレガントなデザインで有名なのがデビルです。
発売から50年が経過し、世界中から愛されるオメガの時計の一つですが、スピードマスターやシーマスターほどはエピソードが語られていないので、少々謎めいた印象をお持ちの方もいるのではないでしょうか。
今日はそんなデビルの歴史や特徴を見ながらその魅力に迫っていきたいと思います。
デビルとは?誕生秘話と名前の意味
デビルが誕生したのは1960年のことです。
当時からその気品溢れるデザインでたくさんの人を魅了してきましたが、その原型になっているのがかの有名なシーマスターです。名前も当初は「シーマスターデビル」でした。この始めのモデルには文字盤にもシーマスターとだけ刻まれていて、デビルという名前が知れ渡ることはありませんでした。
こういったことから今のように独立したシリーズになるとは誰も思っていなかったんだとか。
「デビル」という名前の由来についてですが、語感から悪魔的なものと勘違いされている方も少なくないのではないでしょうか?
これは正しくは「デヴィル」という呼び名で、フランス語の「都会」を意味する「de ville」から来ています。日本人にとってはデヴィルよりもデビルの方が言いやすいこともあって、「デビル」と呼ぶ方も少なくないようです。
本来の名前の意味「de ville=都会的な」を知れば、デヴィルのアーバンスタイルでエレガントなデザインのわけがお分かりになるかと思います。
本記事ではここから「デヴィル」に統一してご紹介していきます。
デヴィルとして独立へ
かくして誕生したデヴィルですが、その数年のうちに文字盤には「シーマスターデヴィル」ときちんと刻まれるようになりました。
理由は確かではありませんが、アメリカの広告代理店の要望だったんだとか。そして1967年シーマスターからは完全に独立しました。シーマスターよりはシンプルでエレガントなデザインをコンセプトとしてデヴィルが誕生したというわけです。
その後もこのコンセプトは守りながらも新しい時計が続々と登場し世界中から愛されるようになります。1992年に登場のクラシックや1999年登場のコーアクシャルなどを筆頭に技術は進化しつつもデヴィルらしいデザインは受け継がれた時計がたくさん登場しました。
スマートなデザイン
デヴィルは潜水時計であるシーマスターのモノコック構造を採用することでそれまでとは違った薄型でスマートなモデルとして有名になりました。
このスマートさから都会に似合う時計と言われているんです。もともと名前のデヴィルというのはフランス語で街や都会を意味しています。それを象徴しているのか、裏蓋には都会の景色のような絵が施されているモデルもあります。
デヴィルの魅力
こういった歴史を見てきたところでここまで名を広めてきたデヴィルの魅力に迫っていきたいと思います。
デヴィルの大きな魅力はその薄さです。もともとシーマスターの一環として登場したのがデヴィルですが、シーマスターと違った点はその薄さです。この薄さが故にシーマスターとは切り離され独立したデヴィルというシリーズを確立させたのです。実際、現在のシーマスターは30気圧の防水性を誇りますが、デヴィルは3気圧程度。デザイン的にもシーマスターは力強い印象を持ちますが、デヴィルは都会的で繊細な感じ。シーマスターとは全く違った魅力を持った時計になっているんです。
このデザインだからこそフォーマルな場でも活躍してくれるのも魅力の一つ。ベーシックなシンプルさとエレガントさは忘れずに身に着けた人をより洗練された雰囲気にしてくれる時計に思えます。なんといってもデザイン性といったらOMEGA(オメガ)の中でもデヴィルです♪
ここからはデヴィルの人気シリーズを紹介していきたいと思います!
デヴィルプレステージ
まず始めはデヴィルプレステージです。
こちらかなりシンプルな文字盤が特徴的です。そのシンプルさがスタイリッシュで、アラビア数字が使用されているのもおしゃれですよね。またシンプルなデザインだと見やすいので使い勝手もいい時計です。カラーバリエーションも豊富で自分の好みにあったものを選ぶことができます。
デヴィル アワービジョン
続きましてデヴィルアワービジョンです。
デヴィルの中でも少し男らしい印象があるアワービジョン。インテックスや日付窓が中心に向かって細くなっていて、細かいところまでこだわって作られた時計なんだとわかりますね。デヴィルの中でもかなり人気のシリーズになっています。
デヴィル トレゾア
一見シンプルで落ち着いた印象のデヴィルトレゾア。
しかし意外にこだわりを持って作られているんです。日付窓は6時の部分についています。これはなかなか珍しいのではないでしょうか。また手巻のムーヴメントであり、強力な磁気耐性を持つキャリバー :オメガ 8511を搭載しています。デヴィルのモデルは機能性よりもデザイン性重視のものが多い中、トレゾアはタフさも兼ね備えているモデルだと言えます。4つのレディースモデルも販売しているので、女性からも人気があるのがトレゾアです。
都会の時計デヴィル
以上デヴィルの歴史や魅力をお伝えしました。デヴィルと聞いて悪魔を思い浮かべた人もいるかもしれませんが、OMEGA(オメガ)のデヴィルはフランス語で街・都会を意味する方のデヴィル。その名前の通り洗練された、スタイリッシュさが魅力の時計になっています。デヴィルを付けてかっこよく街を歩く姿に憧れを抱きますよね。持っている人それぞれを輝かせてくれる時計だということがわかりました♪