
世界中の人たちに愛されてやまないLouis Vuitton(ルイヴィトン)。ハイブランドの定番であり王道と言ってもいい程に有名なハイブランドですよね。1896年に誕生して以来ルイヴィトンのシンボルとなっているモノグラムは、ダミエと並んでヴィトンを代表するデザインとなっています。ルイヴィトンは高級ブランドですが、老若男女問わず使えるアイテムが多く、中には比較的に手に入りやすいお値段のアイテムもあります。性別に関係なく手軽に使用することができる財布は、いつの時代でも愛され続けている人気のアイテムです。本日はそんなLouis Vuitton(ルイヴィトン)の象徴でもあるモノグラムラインについて。モノグラムとは一体どういうシリーズ、ラインなのか?またモノグラムがベースとなり派生したシリーズについても解説していきます。
目次
モノグラムとは?その誕生と歴史
画像引用 ルイヴィトン公式HP
モノグラムとは1896年に誕生したモLouis Vuitton(ルイヴィトン)のシンボルであり、ルイヴィトンを語るならば切っても切れない存在といえましょう。実に100年以上、ブランドの象徴として世界中で認知され、伝統を受け継ぎながら進化をし続けています。
モノグラム・キャンバスは、創業者であるルイヴィトンの息子ジョルシュが「ひとめ見ただけでヴィトンだと認知される」為のデザインとして考案したものです。「LV」というイニシャルに家紋様の花柄を織り交ぜた、今では御馴染みのデザイン。
MONOGRAM(モノグラム)とは「2つ以上の文字や書記素を組み合わせたもの」という意味を指します。あまりにも有名な為、モノグラムと言われるとLouis Vuitton(ルイヴィトン)が思い浮かぶほどに馴染み深い言葉に感じられますよね。
実は、モノグラムのロゴは日本の家紋にヒントを得て作られたもので、知らない方は驚きとともにどこか馴染み深さを感じるのではないでしょうか。
LVロゴと花、星と曲線をモチーフに作られたモノグラム・キャンバスは、その当時は他になく、珍しくも目を惹くデザインでした。モノグラムに並んで有名なダミエ・キャンバスのような幾何学的な模様がそれまでの定番とされており、模造品の横行や模倣との戦いを繰り広げた故に生み出されたデザインがモノグラム・キャンバスだと言われています。ダミエのような直線的でシンプルなものは模倣がしやすく、モノグラムのような複数の模様を織り交ぜたものは真似をするにも難易度が高かったようです。
モノグラムに使われているモノグラムキャンバスとは?
モノグラムラインで使われている一見すると革のように見えるモノグラムキャンバスですがこれはベースに綿を使っており、その上にPVCコーティングしているヴィトンならではの素材です。
モノグラムキャンバスは柔軟性と耐久性があり、水に濡れても大丈夫なように防水性も備えています。表面に傷がつきにくいため、長年使用しても劣化しにくく綺麗な状態を保ち続けることができます。
革を使っていない分、比較的値段が抑えられておりそれでいて長持ちするというまさにヴィトンの特徴が詰まっています。持ち手などにモノグラムキャンバス以外の部分は牛革が使われています。
プリントでなく一点一点職人の手作りという労力も、模倣を防ぐ大きな要因です。1959年になると3代目ガストン・ヴィトンが丈夫で弾力性のあるトアル地を発表し、柔軟性のある素材は飛行機での旅行が活発になるという予想から誕生したLouis Vuitton(ルイヴィトン)ならではの旅を原点において進化してきた素材になっています。
モノグラムラインの特徴
ルイヴィトンの顔として圧倒的な存在感を放つモノグラムは、等間隔で散りばめられたデザインが特徴で、財布やバッグ、キーケースなど様々なアイテムを彩ってきました。同じモノグラム柄でも、カラーや無地と柄の切り替えパターン、異素材を使う、ときには大胆に、ときに絶妙なアレンジにより、その豊富なバリエーションは人を飽きさせることがありません。モノグラムのデザインにはブラウンを基調とした王道デザインをイメージされる方が多くいらっしゃるかと思いますが、特徴的なモノグラムのデザインを生かした商品は多種多様に開発され展開をし続けています。中でもおしゃれで個性的と思えるおすすめのアイテムをいくつか紹介したいと思います。
モノグラム・グラフィティ
モノグラム・グラフィティは2001年にスティーブン・スプラウスとマーク・ジェイコブスによって斬新かつ新しいデザインとして誕生しました。伝統あるモノグラム・キャンバスの上に落書き(グラフィティ)を施したデザインには強烈なインパクトがあります。世界中のLouis Vuitton(ルイヴィトン)ファンに衝撃をもたらした目立つこと間違いなしのおすすめアイテムです。発案のきっかけは、スティーブン・スプラウスがマークジェイコブスの友人である女優シャルロット・ケンズブール宅で見た落書きされたトランクバッグという面白いものです。大多数の人がただの落書きだと思うものにインスパイアされるとは類まれなるセンスに他なりません。ハイブランドは上品そのものという、それまでの規定概念を覆すようなストリートテイストのモノグラム・グラフィティは、近年のストリートファッションブームにて再燃を見せています。
それまでのルイヴィトンモノグラム・グラフィティにはコラボ企画や限定商品の数が多く、今後の展開にも注目していきたいアイコンテーマになっています。
モノグラム・アンプラント
2010年に発表されたモノグラム・アンプラントはカーフレザーにモノグラムモチーフの型押し加工が施された気品溢れるデザインです。アンプラントとはフランス語で「刻印」という意味があります。上品なレザーと、特徴的なモノグラムモチーフの刻印が落ち着いた高級感を演出してくれます。モノグラム・アンプラント型押し加工なので、派手にしたくない、またはどんなコーディネートにも合わせたいという方にぴったりです。メンズを中心としたラインが多かったですが、アンプラントはバリエーションが豊富にそろっておりユニセックスなラインとして注目されています。
スイート・モノグラム
2014年に限定コレクションとして発表されたスイート・モノグラムはカラフルでポップなデザインが特徴的な大胆なデザインになっています。モノグラムフラワーを鮮やかな2トーンで彩っており、期間限定のコレクションとしては遊び心あふれるピッタリのデザインではないでしょうか。限定品なのでもちろん流通数は少なく、初めて知ったという方も少なくないはず。ですのでスイート・モノグラムはリセール価値も高く希少な存在です。
モノグラム・エクリプス
ルイヴィトンは男女ともに人気が高いですが、数あるシリーズ・ラインの中でも男性に好まれるのがモノグラム・エクリプスです。2016年秋冬に発売されまだ歴史は浅いですが、黒やグレーを基調としたクールで落ち着いた風合いは多くの男性に高い人気があります。ヴィトンのアイテムを男性にプレゼントするなら、喜ばれること間違いなしでしょう。誰にでも好まれるブランドでありながら、男性ターゲットに的をあてたモノグラム・エクリプスというラインを生み出すのは流石ルイヴィトンです。
進化し続けるルイヴィトン
古き良きモノグラムのデザインを残しつつも、新しいデザインの改革を進めているLouis Vuitton(ルイヴィトン)は、いつの時代でも私たちを楽しませてくれていますね。持ち手のスタイルによって見え方が変わるデザインは、これからも広い世代に愛され続けていくことでしょう。ぜひ好みのデザインを見つけてみてください。