-
買取価格
-
215,000円
※買取の価格は為替・状態・付属品などによって異なりますので詳しい金額はお気軽にお問合せ下さい。
買取価格
215,000円
※買取の価格は為替・状態・付属品などによって異なりますので詳しい金額はお気軽にお問合せ下さい。
中古
店頭
ブランド名
商品説明
モデル
ガーデンパーティPM
素材
ネゴンダ
カラー
マラカイト
刻印
Q刻(2013年製)
買取日
2018/11
状態
中古
関東
ウォッチニアン買取専門店中野BW3F
【営業時間】11:00~20:00
ウォッチニアン買取専門店恵比寿
【営業時間】11:00~20:00(年中無休)
ウォッチニアン銀座本店
【営業時間】11:00~20:00
ウォッチニアン買取専門店新宿歌舞伎町
【営業時間】11:00~20:00(年中無休)
ウォッチニアン買取専門店銀座8丁目(旧買取エージェント銀座8丁目)
【営業時間】11:00~20:00
ウォッチニアン中野店(旧一風騎士 中野店)
【営業時間】11:00~20:00
ウォッチニアン買取専門店新宿(旧買取エージェント新宿)
【営業時間】11:00~20:00(年中無休)
ウォッチニアン買取専門店銀座(旧買取エージェント銀座)
【営業時間】11:00~20:00(年中無休)
ウォッチニアン渋谷店(旧一風騎士 渋谷店)
【営業時間】11:00~20:00
ウォッチニアン買取専門店渋谷(旧買取エージェント渋谷)
【営業時間】11:00~20:00(年中無休)
ウォッチニアン買取専門店上野御徒町(旧買取エージェント上野御徒町)
【営業時間】11:00~19:00(定休日:毎週日曜日)
ウォッチニアン買取専門店中野(旧買取エージェント中野)
【営業時間】11:00~20:00(年中無休)
ウォッチニアン新宿店(旧一風騎士 本店)
【営業時間】11:00~20:00
関西
完全無料
査定・買取のお申し込みはこちら
ウォッチニアン買取専門店のコメント
今もなお、高級ブランドとして人気の高いヘルメスは1837年にフランスパリに開かれた高級馬具の工房からはじまりました。当時エルメスの馬具は機能性や、見た目から多くの人々に支持され「エルメスの鞍をつける馬は持ち主よりもお洒落だ」なんて言われるほどとても人気なものでした。また1867年、1878年のパリ万博ではエルメスの馬具は金賞や銀賞を受賞するほど、製造技術にも定評があったのです。そんな馬具工房として人気を博していたエルメスですが、アメリカでの乗用車普及が始まったことで、馬具の需要が無くなってくることを早い段階から予想し、早々に鞄や財布などの他の製品の製造に取り掛かったのでした。
1892年にはエルメス最初のバッグ、サック・オータクロアを製作し、その後も初めてファスナーをハンドバックに用いたデザインのバック等が瞬く間に多くの人々の心を掴み、大人気と商品となったのです。そうして、腕時計、香水、洋服、アクセサリなどの分野にも手を広げ、それらの製品のデザイン、製造、販売をすべて手がける会社となったのです。
そのような歴史をもつヘルメスがなぜ今もなお多くの人々から愛されているのかというと、エルメスのバックは非常に手間がかかり、希少価値が高いからと言えるでしょう。
エルメスでは熟練の職人が一つの鞄の全行程をうけもち、完成時には職人のナンバーが刻印します。修理時もこの刻印を元に最初に手掛けた職人の元で修理されるのです。そのため、一つの鞄には専用の職人が担当するということになります。そういったアフターサービスの充実と安心感が人気の理由の一つと言えるでしょう。
更に、一つ一つの工程全てが手作業のため制作個数も少ないため希少価値が生まれ、多くの人々を虜にしているのだと思います。
今回買取させていただきましたエルメスのアイテムはガーデンパーティと言う使い勝手がとても良いハンドバッグです。ガーデンパーティはサイズがいくつかあり最もオーソドックスで見かけるサイズはPMサイズで横幅が36センチほどあります。
ガーデンパーティは荷物をたくさん入れる方からとても人気があるバッグですので小さめのバッグが好まれる傾向がありますがこちらのPMサイズの人気は衰える気配がありません。素材はネゴンダと言うカーフで色は深い緑色のマラカイトになります。
今回はこちらのバッグを大阪の心斎橋店で買取いたしました。
大阪心斎橋でエルメスのガーデンパーティを売るなら是非買取エージェント心斎橋店にお越しください。